
義母から子供の1歳の誕生日に、「まずはママは1年、頑張りましたね。○○…
義母から子供の1歳の誕生日に、
「まずはママは1年、頑張りましたね。○○ちゃんの幸せはママとパパにかかっています。大変だと思いますが、これからもよろしくお願いします。」って来た。
なんか義母だからなのか嫌悪感と違和感。
ラインくれるのは良いけどそれなら普通にお誕生日おめでとうだけで良くない??笑 というかそこはないんだ。笑
文面に関しては、全部そんなの分かってるし、あなたによろしくされる覚えはない、と思ってしまう。
私疲れてるのかな、、てか自分性格悪い?
なんか義母、直接会うとそんな嫌いじゃないんだけど文のやり取りになると価値観ズレてて毎回プチイラっとしてしまう😂
- ママリ(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。自分の親に言われてもなんとも思わないのに義母に言われたら1文字1文字に腹立ちます笑笑
ママとパパにかかってる というのもめちゃくちゃ引っかかります。
いちいちうるせぇ!って言いたくなります笑

u
普通のお祝いメッセージじゃないです🥹笑
そんなよろしくされてもイラッとくるだけですよね〜、おめでとうだけでいいってのに
私も義母に「お誕生日おめでとう。産んで育ててくれたお母さんに感謝伝える日だね。」とか言われてイラつくのでわかります笑笑
-
ママリ
分かってくださって嬉しいです😂♡
別にあなたからは感謝される覚えはない!って思いますよね笑
出産した時も義母から産んでくれてありがとうって言われるのはほんと違うと思いました💧将来お嫁さんには言わないように誓います。笑- 6時間前

にゃんず🐈⬛
すごい謎の圧を感じますね笑
めちゃくちゃ嫌味だなー!ってわけでもないのにすごく嫌です🤣🤣🤣
-
ママリ
そう、絶妙なラインなんですよ!笑
めちゃくちゃ嫌ではないんですがなんか上から目線に感じちゃうんですかね….😅
がんばりましたねとか子供の幸せはあなたにかかってますとか、、
正論は人を傷つけるという言葉がありますが、傷つくまではいかなくてもプレッシャーにはなるので、特にこれ言われて嬉しくはないですし笑
そして返し方にも困るのでマイナスでしかないですーー😂- 6時間前

ママリ
補足で、チャットGPTに返信考えてもらいました😂
AIめちゃくちゃ性格良い!!よし、今後これでいこう。
お義母さん、あたたかいメッセージありがとうございます。
本当にあっという間の1年で、毎日バタバタしながらもなんとかここまで来たなぁという感じです。
まだまだ手探りなことばかりですが、これからも夫婦で協力しながら、〇〇の笑顔を大切に育てていけたらと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

はじめてのママリ🔰
チャットGPT優しすぎます!!
普通のお祝いメッセージじゃないですね、なぜ上から目線?って思いました。
ママリ
共感ありがとうございます😭♡そう、実母と義母って受け取り方違いますよね。ちなみに実母からは以下で来ました。なんか内容もやっぱ違います笑
「○○ちゃん、お誕生日おめでとうございます!笑顔いっぱいのかわいい子に育っていてじいじばあばも嬉しいです!これからも楽しい経験たくさんしてください!」
はじめてのママリ🔰
やっぱり実母さんはお子さんに対するメッセージでしかも前向きでいいですね😭✨️
義母に言われお節介なマイナス発言って害でしかありません!!!
ママリ
ですよね✨実母の言葉は前向きで子供に向けてなので普通に嬉しくて☺️素直にありがとう!って返せます🎊