
自分の親御さんが高齢の方いますか?うちの母は昔にしてはかなりの高齢出…
自分の親御さんが高齢の方いますか?
うちの母は昔にしてはかなりの高齢出産でもう80歳を過ぎています。
認知症などはないですが、やはり年々話が噛み合わない事が増えたり、どうしてこのタイミングでこれをやっちゃうの…?などと感じる事が増えてきました。
耳も遠く、話が通じてなかったり適当に答えてるなと思う事も多いです。
(補聴器を検討しています)
歳を取れば誰でもそうなるのは仕方ない、お母さんは悪くないと頭ではわかっています。
大好きな母なので、ずっと元気で長生きしてほしいし沢山一緒にいたい…
なのに会うとついイライラしたり、キツい事を言ったりしてしまいます😖
(同居ではないですが、ほぼ毎日会います。)
父は亡くなっているので、一緒にいられるこの時間の貴重はわかっているのに…😣
母にも申し訳なくて💦
どうすれば優しく接する事ができますか?😢
自分を変えたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
うちも、80で一昨年父亡くなりました😭78くらいからすこしボケがありました。耳遠くなりと認知症もすすむので早めに補聴器したほうがいいと思います😭一人暮らしなんですか?
コメント