
友達とのランチに手土産を持参するのは、会話がつまらなかった時の保険としての考えからです。相手に気を使わせたくないが、自信がないためつい手土産を渡してしまいます。このような考えを持つ方はいらっしゃいますか。
友達とランチに行くときに
ついつい手土産を買って行ってしまいます
と言うのも、自分とのランチがつまらなかった時の保険的な考えで会ったら最初に渡して
仮に面白くなかった〜と帰るときに思ったとしても
まあ手土産もらえたしトータルプラスか!
みたいな気持ちになって欲しいからです😇
アホみたいですが
相手によっては気を使わせてしまうので辞めたいですが
(気は使わせないように「美味しいから、誰かに共感してほしくって〜勝手にあげたいだけなの」とか言ってお節介おばさんみたいです)
ついつい自信がないので手土産渡してしまいます🧐
こんな考えの方いますか?😂
- ママん(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気に入られたいかんじかもですね。でもそれでもいいのでは?
コメント