
11カ月の赤ちゃんについての断乳について相談です。断乳とは母乳やミルクをやめることで、フォロミを飲ませる場合も含まれるか、哺乳瓶を使わないことが条件か知りたいです。断乳宣言の条件を教えてください。
もうすぐ11カ月になります。離乳食もよく食べてくれ、私の仕事復帰もあり断乳を考えています。
そこで、みなさんに断乳について教えて欲しいです。
生後から混合です。今は母乳が一日1〜2回、ミルクが寝る前100〜120飲みます。
断乳とは母乳をやめるのはもちろん、ミルクもやめたことを言うのでしょうか?
ミルクの代わりにフォロミを飲ませるとしたら、断乳できてないことになるのでしょうか?
それとも、哺乳瓶を使わなければ断乳したことになるのでしょうか?
何ができたら断乳宣言できるのか教えてください!
- ひじりこ(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

クミ
おっぱいもミルクもやめるのが断乳です。
おっぱいからミルクにするなら、完母から完ミになっただけです。
フォロミもミルクなので、飲んでたら断乳したことにはならないですよ。
ひじりこ
フォロミも含めて、やめたことが断乳になるのですね。
ありがとうございます!