※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんや彼氏が20代前半から27歳までの建設業界の方はいらっしゃいますか?給料について教えてください。

旦那さんや彼氏さんが建設業界で働いてて
まだ20代前半から27くらいまでの人いますか?
現場仕事です!

その他の年齢の方のコメントはいりません。

給料どれくらいもらってますか?

夫の知り合いが20代半ばてすが給料13万らしく

おったまげ〜ってなりました。

なんとも可哀想……

転職した方がいい!!まじで!!
生きていけないって

コメント

初めてのママリ

!?!?!?!?
ボーナスがでかいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人がしてる建設会社なのでボーナスいっても10万です…

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

親方をしてるのである程度ありますが
従業員(みんな20代)には30万弱あげてます!
建設業にしては 多すぎる方で あげすぎじゃない?といつも言ってます。
1人でやる前も 建設の職種にもよるんですが 多くて25万とかでした😔
もちろん 超大手とかじゃないのでボーナスなどもありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    儲けてますね~!!
    それくらい出せる会社は素晴らしいです👏
    残るより従業員に還元した方が税金も安くなりますしね🙂

    個人経営(有限や法人含め)はボーナスほぼないと思っていいですよね。
    我が家もないのでボーナスボーナス言う時期になるとため息(笑)

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の所に逃がさない為😂らしいです😂笑
    みんな 真面目に仕事は出てくれるのでそこは感謝ですよね🙏

    旦那も10代からずーっと建設業してきてますが
    ボーナスあった所はどこもないです😔
    忘年会の時に社長からお年玉として3万ほどボーナス😆と言われてもらってたぐらいです🥺

    ボーナスとは無縁ですね🫩💧‬

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

建設業で月変動はありますが、50くらいもらえてます☺️
ボーナスもあります!
国家資格持っているからなのと、現場などであたまをはってる?から給料がいいのかもしれないですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格は大事ですよね、
    ボーナスあるとこはありがたすぎる!!

    知り合いは資格もないし若いしで給料低すぎます…
    可哀想すぎる!!ってなりました🫠

    • 5月16日
はるか

建設業で夫婦共に働いてます!
旦那(27)は冷媒屋の職人で、手取り最低でも38万以上
ボーナスも2ヶ月分ほどあります。
旦那は職長やってて、7年目です〜。
あと1級の冷凍の国家資格持ってるのも大きいですし、冷媒だけで数千万するような現場ばっかで黒字で現場終わると給料上がります。もちろん、毎年1回の昇給もあります。


私(28)は時短の図面屋は、時短正社員で手取り30万ほどです〜!
私のボーナスは4-5ヶ月分×2で業績次第では決算賞与もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん貰えるとこに勤めてるといいですよね!
    やっぱり会社の見極め大事やな…と思います💦

    ボースありはもうめっちゃいい会社です。✨️

    • 5月16日
  • はるか

    はるか

    旦那の会社全従業員合わせて20人ほどなので、そこまで大きくないです🥹

    ただし、大きいサブコンの関西の現場にいるので、取引してないサブコンでも名前くらいは聞いたことある。って言う感じの会社です🤣

    旦那の会社は他の冷媒屋にくらべて、料金ちょっと高めらしいです🤣

    • 5月16日