※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ子
お金・保険

SBI証券のジュニアNISAについて、FIOD登録や親との端末利用について悩んでいます。売買規制についても知りたいです。

【SBI証券でジュニアNISAお持ちの方!FIOD登録について】
FIOD登録?出来ましたか?
親との同一端末利用不可との記載を見てやり方を悩んでいます。

売買規制もSBIに電話したら出来るそうなのですが、特定口座でも贈与資金は運用したい気持ちもあり…
コールセンターには全然繋がらないのでこちらで質問いたしました。

コメント

のん

子どもの口座は放置してるので設定しなくてもいいかなと思ってましたが、ダメなんですかね?

ママリ

ほんとに意味がわからないです、、、

手続きしないと、いちいち取引するのに電話しないといけないんですよね?

口座開くだけなら今のままでいいんですかね。でも、いずれは売買とか入出金しますよね😭
ジュニアニーサもやり方わからないし、親の分も分からないし、めんどくさいです。。。
ベビ子さんは、親の分はF IODされましたか?デバイス認証だけじゃ今後取引できないのですか?(泣)