
2歳半の息子が他の子に対して攻撃的で悩んでいます。幼稚園に入れる予定ですが、心配です。経験者の方の意見を求めています。
切実な悩みです。
2歳半の息子がジャイアンすぎます。
支援センターや遊び場に行くと、全部おもちゃはボクの!他の子が触ったら、怒るし、叩くし、威嚇するし、マジでやめて欲しいです。共有とかできません。
まじで毎回気まずすぎて、人が少ない場所を選ぶし、人気のない公園に行きます。笑
もうジャイアンなのが心配すぎて、来月から2歳児クラスの幼稚園に入れることにしました!うちの子、椅子に座って絵本の読み聞かせ聞くこともできないし、本当心配です。
多動ということはないけど、自分の欲のままに生きてます。
現在ジャイアンのママや元ジャイアンのママ。
共感でも、子供が変わったよ!という希望でも構いませんので、なんでもコメントください。
悩みすぎて白髪が増えました。🧑🦳
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
同じ頃支援センターの子をよく押したり、おもちゃのことで怒っているのをみて悩んでいました。
プレ幼稚園に行き出してから大分落ち着いて、年少さんになったらそういう事は全くなくなりました👍性格にもよりますがそういう月齢なんだと思いますよ!😊

ふふ
好奇心旺盛な活発タイプと呼べる範囲だと思いますよ。
園にいくと、ジャイアン同士の戦いが始まるので、お互い成長出来ると思います。
うちは根気強く躾の声かけはしてるので、暴力的な言動は減ってますが、成長とともにナチュラルなジャイアン感が増してます😓
例えば、祖父母の家の物など明らかに自分の物では無い、初見の綺麗な柄のタオルなどに対して、
娘「これは可愛いから私のものね。いい?わかった?」
私「いいえ、これはおばあちゃん宅の物だし、皆で使うタオルですよ。」
娘「皆に私もはいってますよね?」
私「そうですよ、○○(←子の名前)含めて、皆で使いましょう」
娘「皆で使っていいなら、今は私が使いたいから、今は私の物でもいいでしょ?」
と、淡々と問答します。
…おまえの物はオレの物、の精神😇
コメント