※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

Pigeonの値上げ情報を聞きましたが、妊娠14週で赤ちゃんのものをまだ買っていません。購入すべきものがあれば教えてください。

Pigeonが値上げするという情報を目にしたのですが、現在妊娠14週で赤ちゃんのものを何も買っていない状態なのです!買っておくべきものがありましたら是非教えてください🥺✨

コメント

ママリ

私は搾乳器とシュポットが役に立ちました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    チェックしてみます☺️❣️

    • 5時間前
初めてのママリ

ミルクをあげる予定なら哺乳瓶、乳首ですね!(サイズもどうせ使うので各サイズ買っててもいいかもしれないです)

他は正直コンビばっかだと思います💦
先々に買ってしまうといざ使う時にリニューアルとかされてもっと使い勝手よかったりなったりする場合もあるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます❣️
    哺乳瓶には種類や大きさなどがあると公式サイトで見たのですが、おすすめなどありますか💦?全然分からなくて…🥲

    • 5時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    哺乳瓶は、スリムタイプがいいか太いタイプ(母乳実感)がいいかで変わります!
    大抵は飲みのいい母乳実感を使ってる方が多いですが、お出かけとか多いならスリムタイプの方がかさばらないです。
    ちいさいやつを買っても3か月、4か月くらいしかもたないので、最初から250とか200超えの哺乳瓶を用意した方が後々買い直しもなくていいです!

    乳首のサイズは、月齢によって変わります!パッケージに何か月頃〜って書いてます!

    飛んでサイズアップとかはしないのですS.M.Lサイズまでは買ってていいと思います!

    スリムタイプだと、サイズアップは長めです!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲💕
    お話を聞いて母乳実感の方が良いかなと思いました☺️!乳首はサイズ別に揃えようと思います✨ご丁寧にありがとうございます♡

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

もし買うとしたら哺乳瓶くらいでしょうか?🍼
完母にするにしても最初は数本使うと思います☺️
搾乳器は人によって使う、使わないがあるので 産後必要そうなら買うのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    哺乳瓶には種類や大きさなどがあると公式サイトで見たのですがおすすめなどありますか🥲?まだ全然分からなくて…💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体小さいサイズと大きい(240ml)があると思います。
    低月齢の時は小さい哺乳瓶、沢山飲むようになってから(大体4,5ヶ月頃になると1回200mlとか飲むので)大きいの使う人もいれば
    低月齢のときから大きいのを使う人もいますよ✨
    わたしは一応使い分けてました😂
    素材もプラスチックかガラスがあって、
    プラは軽くて持ち運びしやすいですが傷がつきやすく、冷ましにくいです。
    ガラスは重いですが丈夫で、出先などでも冷ましやすいです。
    これも好みの問題です!
    わたしは早々に完ミにしたので何本か持ってましたが、完母や完母寄りの混合ならそんなに本数いらなかったりします(この辺は産んでからどのくらい母乳がでるのか、お母さんがどうしたいのか?で変わってくるので今はまだわからないです💦)
    私も最初は全然分からなかったですが、とりあえず最低限のものを買って、必要なときに買い足した方が無駄がないと思います☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥹💕
    なるほど、とっても勉強になります!
    ちなみにママリさんはプラスチック、ガラスどちらが好みでしたか?参考までに教えていただきたいです✨

    母乳の出などもあるのでまだ検討つかないですよね💦何本買っておくか迷います🤣!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはガラス派です☺️
    プラスチックも1本だけ買ってあって、電車でお出かけする時は使ってました🍼
    柄もかわいいのが色々あって余計迷いますよね😂
    本数も、こまめに洗って消毒するなら2,3本とかでも足りますが そうじゃないならもう少し必要だったり……ベビーグッズって難しいですよね😇
    わたしも何も分からない状態で産みましたが何とかなるので大丈夫です︎︎👍

    • 5時間前