※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

心の余裕がないので吐き出させてください。仕事・自宅保育しながらの事…

心の余裕がないので吐き出させてください。

仕事
・自宅保育しながらの事務作業だからやるべきことが全然終わってない
・少しでもミスがあれば旦那から怒られる(自営業)

家のこと
・手続きしないといけないのに書類を揃える余裕がない
・毎日最低限の家事しかできず荒れ放題でストレス

子ども
・やってほしくないことばかりされてずっと怒ってることにストレスと罪悪感
・兄弟喧嘩ばかり、仲裁疲れた
・時間と余裕がなくて遊んであげられない

旦那
・仕事のことしか考えてない
・休みがない、調整してくれない、家族時間がない
・自分のことも自分でできないくらい余裕がないから私がお世話するしかない

自分
・痩せたいのにストレスで食べてしまってどんどん太る
・着れる服がない
・ストレスで物欲が酷く、我慢するのもストレス
・寝る時間がない、やりたいこともできない


あー疲れた
一旦全部投げ出したい逃げたい
我慢強すぎてしんどい本当は旦那に甘えたい助けてほしい

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも自営業ですが、お子さんを保育園に入れ、ママも仕事はできないでしょうか?🤔うちは生後3ヶ月〜保育園いれてます。 
そのほうが仕事も家事もまわるし、余裕がでてくる気はします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育所の空きがないので一時預かりを利用して週1〜2で仕事してます。
    それだけでは仕事も回らず家も回らず全て中途半端って感じです…
    また、私はまだ社員扱いになっておらず無給で仕事してます。
    そういう手続きすら旦那はする余裕がないみたいです。
    法人成りしたのに諸手続きが全て締切過ぎているので私が代理人として赤ちゃん連れて回ってます。
    優先順位がおかしいことにも気づかないくらい実務のことしか考えてません。

    • 4時間前