※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈母(31)
ココロ・悩み

境界性パーソナリティ障害と診断された方はいらっしゃいますか?最近の診断後、不安が増してしまい、同じ経験を持つ方とお話ししたいです。

境界性パーソナリティ障害と診断された方いらっしゃいますか?

症状自体は5年前ほどからあり、つい最近診断されました。
こんな自分を変えたいという前向きな思いで病院に行き、診断してもらい、書籍などを買ったのですが
どんどん不安になり、診断されない方が良かったのではないかとぐるぐる考えてしまいます……………

もし、同じ境遇の方がいらっしゃればお話しできたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

されたことあります!

今は特に病院に行くことは減りましたが💦

  • 🌈母(31)

    🌈母(31)


    コメントありがとうございます!

    はじめてのママリさんは診断された後、不安になることはありましたか?💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はわりと長くなってたので💦
    特に不安とかにはならなかったです😂

    • 5月15日
  • 🌈母(31)

    🌈母(31)


    ありがとうございます!
    質問ばかりしてしまいすみません🙇‍♂️
    パートナーの理解などはどうやって得ましたか…?
    そして子育てにおいて気をつけてたことなどあれば教えていただけると嬉しいです。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうやって⋯?
    私は特に何もしてなくて(何か言ったことも無く)、私の状況を見て寄り添ってくれた感じですかね💦
    病院の送迎などしてくれてます。

    子育てにおいても今は余裕持ってできていますが、その頃は全く余裕なかったので意識してたこととか全くないです。
    ただ生きることに必死というか。

    • 5月15日
  • 🌈母(31)

    🌈母(31)


    素敵なご主人…🥺!
    ありがとうございます!

    そうですよね…
    生きていくのに必死になりますよね…
    私が境界性パーソナリティ障害ということを知ってから
    この子達はちゃんと育つのか、幸せになれるのか、とか
    今までの後悔とか色々押し寄せてきて
    どうしようもない不安があるんですよね…
    そういうのをカウンセリングでどうにかするんですかね……

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カウンセリングしたことは無いですが
    そういうのしたり利用出来るものはして
    余裕作っていくのはいいと思います🍀

    後悔とか普通に私もありますが
    多分病気とかじゃない普通の人でも
    子育てって悩んだり後悔したり色々してると思います💦

    • 5月15日
  • 🌈母(31)

    🌈母(31)

    そうなんですね!
    すごい…私もなんとか頑張らないと……

    確かにそうですよね…
    ありがとうございます😭

    • 5月15日