※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日下校後に一年生の娘は友達と遊んでました。17時50分にチャイムがな…

今日下校後に
一年生の娘は友達と遊んでました。
17時50分にチャイムがなって
それで帰宅するって感じなんですけど、

チャイムがなって
その子にお母さんが迎えにくるか確認したら
来るって言ってて
でも買い物とかするから来るの遅くなると
言ってたので、お母さんが来るまでは
一緒に待ってようと遊んでました。

行くら待っても来なくて😅
その子のお兄ちゃんらしき子が来て
お母さんが怒ってるよ!と💦

悪いことしたかな?と思ってしまいました。
帰らしても鍵が閉まってる可能性もあったし
どうするのが正しいかったのでしょうか?

その子のお母さんとは面識もなく
連絡先もですが自宅も分かりません。

コメント

ままり

本人もお母さんに「お迎えくるかと思った」と説明してると思います。「いっしょに待っててくれた」こともおそらく。
もし何かの行事で会うことがあったら軽く状況説明とかはするかもです🤔
けど全然気にすることないと思います!
私が相手の親の立場なら逆に悪いことしたなと思います😂