
会社の規定や帳票が多すぎて、本来の仕事が進まない状況について、他の会社でも同様の問題があるか知りたいです。
最近会社で不祥事が起きてから
規定が大量の5000個くらい(以前からあったものを合わせると1万個くらいになりました)
1個読むのにpdf20ページ弱あるのでもう
何が何だかわかりません
チェックリストや
全てのデータや作成したグラフに関しても帳票リストを起こすなど
研究開発なので
データは1日に1000個以上計測するときもありますので
もうそのデータ取得リストを書いているだけでも日が暮れそうです。
取得したデータは、サーバーに保存されて消えない機構ではありますので帳票を毎日作って
1つグラフ作るごとに帳票作らなくてもいいのではないかと思うのですが、、、、
そういう会社ありますか??
なんか規定や帳票多くて本来の仕事が進まないよって事ありませんか?
- ママん(2歳11ヶ月)

ゆうな
私の勤めてる会社もかなり規定多いし細かくてとても覚えきれないです🫠🫠
コメント