
保育園入園に向けて就業証明書の提出が必要ですが、会社に急ぎでお願いしても良いでしょうか。入園後、風邪をもらう不安もあり、入社を1週間遅らせた方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
まさかのパートで採用をいただけたので1番下の子も来月から保育園に入れようと思います。
就業証明書は入社日を決めてから書きますと言って下さったので明日電話で会社に入社日を決めてお伝えしようと思ってます。
無理のないようにでいいですよと言ってくれたので、
6/1から保育園に入れるとして、6月の2週目からにしようかなぁ?と考えてます。
⚪︎市役所締切の20日に就業証明書が間に合わなかったら
申立書でも代用してくれるそうですが、会社の方には急ぎで?とお願いしてもいいでしょうか?
⚪︎保育園に入って2週目とかだと風邪とかもらってき始めて初日から仕事行けないとかならないか不安です💦
慣らし保育はなさそうなのでいきなり9:00-15:00とかで預けることになりそうなのですが、やはり1週間くらい様子を見て入社の方がいいと思いますか?
アドバイスお願いします!
- さくら(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら1週間は子供の様子もみたいので
遅らせますかね?
そもそも保育園にそんなにすぐに入れるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
慣らし保育がないとしても、2歳5ヶ月で今までずっとお家にいたのなら、寂しくて泣いてしまったり不安定になったりすると思います。
仰るように病気も貰いやすいでしょうし、半月〜1ヶ月くらいは様子見てもいいんじゃないでしょうか。
-
さくら
わかりにくくて申し訳ありません。説明不足でした。下の子が9ヶ月の子がいます😭
そうですよね、やはり、少し様子みた方がよさそうですよね!- 3時間前

ユウ
入園が決まってるってことですかね?
次女は初日からフルでしたが0歳&同じ部屋に姉がいたことからもなんとか行けました。
が、2〜3歳で3人とも転園を経験してますがある程度状況がわかる分慣らし保育大変でした😅
登園時や帰宅後に大暴れが続いても耐えられるくらいのメンタルないとなかなかしんどいので、急がないと言ってもらえているなら2週くらいあった方がいいと思いますよ😊
うちの子の園は、未満児の慣らし保育2週間あります💦
-
さくら
私の説明不足で、すみません。。
1番下の子が9ヶ月の子になります💦
上2人が同じ園に今通ってますが、同じところは空きがなく、下の子だけ別の園に応募しようとしているところです☺️- 3時間前

息子のママ
2週目から仕事は厳しいかと思いました😭慣らしがないということは、今までおうちでお母さんと過ごしていたのに、急に6時間昼ごはんも園で過ごすことになってすごく疲れると思います😭(お姉ちゃんと同じ園だと慣れるのもスムーズとかあるかとですが、!)感染性の熱も出しますが、普通に疲れて熱出すこともあります😭もう少しゆとりを持った方がいいかと思いました!!🙇
-
さくら
お仕事が、週3日の固定曜日でパートを始めるので中旬以降に開始して、私が仕事を休みの日は子供も保育所を休ませようかなぁと思います!それで少しは慣れてくれればいいのですが💦
やはり、疲れで熱を出すってあるあるなんですね😭- 3時間前
さくら
今日市役所で保育所の空きを確認し、書類を持ってもらってきて、就労証明書は申立書でできますということだったので、6月1日から入園できますとのことでした💦
田舎の入りやすい地域です😭