※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

岐阜県可児市在住、産後9ヶ月の母です🔰産後2ヶ月すぎから、産後うつのよ…

岐阜県可児市在住、産後9ヶ月の母です🔰
産後2ヶ月すぎから、産後うつのような症状がずっと続いています。
家事も育児も充分手を抜いてるし、これ以上どうすればいいか分からなくて。
何度も限界と思いながらなんとかやってきたけど、低月齢のときよりも徐々に悪化してる気がします。

保健センターって、いきなり行っても相談にのってもらえるのでしょうか。
やっぱりお話聞いてもらってファミサポとか紹介してもらって終わりですか?
市の産後ケアも対象月齢から外れていて🥲

可児市で同じような相談された方などみえれば教えていただきたいです🥲
(頭まわってなくて、わかりづらい文章&お返事遅くなったらごめんなさい)

コメント

めまいままん

こんばんは!
可児ではないですか、私も産後鬱です。愛知に住んでます。
私は精神科を、受診し診断書を書いてもらって、4月から保育所に預けてます。
まだまだ子供は小さいですが、お母さんの体調も大事だと言うことで、保育所で預かってもらえる事になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    (わたしも地元は愛知です☺️!)
    産後うつ、しんどいですよね。
    保育所に預けていらっしゃるとのこと、うつ症状は少しでも緩和されましたか…?

    • 3時間前