※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやえんどう🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子について、返事がなかったり話題がずれたりすることが気になります。これは発達の特性でしょうか。幼稚園では問題なく過ごしています。

4歳(今年5歳)の男の子です。
話しかけても返事がなかったり(遊びに集中していることも)、
返事ではなく全く違う話題の話をしてきたりします。
過去に何度か教えたことでも、突然また聞いてきたりします。

発達に特性があるのかなと少し心配なのですが、4歳男の子ってこんなものでしょうか?

幼稚園に通っており、園ではみんなと一緒に過ごせているようです。

コメント

はじめてのママリ

うちのコも同じ年頃ですが、この頃の子どもはまだまだ知識をイメージ化することが難しいですから、何度でも聞いて確かめますよ〜!
何度も聞くことこそ、賢い子の特徴です👍️
脳内に知識を溜め込もうと何度も理解したくて聞きます🙆‍♀️

  • さやえんどう🔰

    さやえんどう🔰

    回答ありがとうございます!
    あまりにもしつこく聞くので大丈夫か不安になりましたが、年齢とか死とか漠然としてるものなので分かりづらいですよね😅
    脳に知識を溜め込んでるところなんですね✨

    • 5月16日