コメント
はじめてのママリ🔰
2026年3月中に出産予定日だと2月17日ごろには産休になると思うので、今年の6月の生理が最終で、7月に陽性反応出たら連続で取れるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
2026年3月中に出産予定日だと2月17日ごろには産休になると思うので、今年の6月の生理が最終で、7月に陽性反応出たら連続で取れるかなと思います。
「不妊治療」に関する質問
卵巣の腫れについてです😢 元々右卵管閉塞、右卵巣に2センチのチョコレート嚢胞持ちで、不妊治療で妊娠し1年前に出産しました。 授乳期間を経て2ヶ月前から生理再開してから、右下腹部がチクチクズキズキ痛むことが増え…
夫にタイミング法に協力してもらうには? 妊活をしていますが、夫との温度差を感じます。 夫は自然に任せて、というスタンスです。 私は排卵日をきちんと把握してその日に合わせてタイミングを取るような妊活をしたいで…
産後7ヶ月、生理が2週間遅れてる… 排卵日ぴったりに行為をしました 体がずっと火照っている…まさか…… 1人目は多嚢胞で不妊治療をしてたので 自然妊娠はもう出来ない体だと思ってますがまさかね… 遅れるなんてザラですよね…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3月31日が出産予定日とすると、2月17日が産休って感じの計算です。