※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

離乳食の時間にイライラし、娘が食べずに泣いてしまいます。メニューが同じで量が多いのかと悩んでいます。どうすればお互いに楽しく進められるでしょうか。

離乳食の時間がイライラしてしまいます。
毎回頑張って作ってもぶーってされてしまって部屋中に飛び散って最後にはお水も飲んでくれなくて...
最初はブーしないでね〜ぐらいで対処できますがだんだん私もイライラしてきて娘もそれに泣いてしまってなかなか離乳食完食して貰えません。量が多いのかな、いつも同じようなメニューで嫌なのかなと思ってます。リッチェルやスマートエンジェル容器の25mlを各ひとつずつでご飯とヨーグルトなどデザート含めて4品出しています。
それがストレスなのか娘もチック?身震い発作?みたいなのを起こしています。どうしたらお互い気持ちよく離乳食を進められますか?離乳食でイライラしてしまう私が最低な母親なのは自分でもわかっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

食い付きの良い食べ物とかってあります?
私もその頃、離乳食が嫌でしたが、残そうが30分で切り上げると決めてやってました。
まだまだミルクや母乳でいい時期ですし、完食めざさず、食い付きいいもの先にあげたりしてやってました😌

お辛いですが、一時だと思って、気楽にやりましょう😊

  • ママリ

    ママリ

    最近は風邪ひいててさっぱりしたものがいいのか今日の夜はトマトと納豆は完食してくれました!ねっとりしたものが嫌なのかカボチャやさつまいもは泣き叫んで嫌がってました😩
    豆腐などさっぱりしたもので挑戦してみます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ベビーフードでもだめですか🥲?

  • ママリ

    ママリ

    今は出かける時やお泊まりの時のみBFでやってます💦これから3回食になるのでBFだと逆に高くつきそうな気がして😥

    • 5月15日
ママリ

イライラしますよね😖
だから最低な母親ではないですよ!
ほとんどのママさんが離乳食に関しては大なり小なり悩んでると思います…私もめちゃくちゃ苛立ってました子供には可哀想な言葉を浴びせたこともあります。
あまり自分を責めないでください。
母乳、もしくはミルクをしっかり取ってくれるなら離乳食はついで、アレルギーチェックだけできたらいいやと割り切るのが楽です😢
うちの子もなかなか量食べない子で食への意欲が出てきたのは1歳1ヶ月頃からでした。
作ったものが無駄になるのが辛いならBFに頼れないですかね💦
柔らかいものより歯応えがあるものの方が好きな子もいますし、食べさせられるのは嫌だけど自分で掴んで食べるのは好きな子もいるので(うちの子がそうでした)気楽に色々試してみるのもいいかもしれません😌

  • ママリ

    ママリ

    私も可哀想な言葉ばかり言ってしまいます...今まではほぼ完食でしたが今は風邪ひいてるのもあるのかトマトやひきわり納豆などさっぱりしたものは食べてくれました💦栄養面でも気になって色んなものあげてしまっています😥さつまいもやかぼちゃも潰してちょっとひき肉混ぜたりぐらいにしかしてないので今度は角切りにしたり切り方変えたりしてみます!!

    • 5月15日