※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐー
お出かけ

新潟市住みの方お力を貸してください。5歳の長男と2人だけで過ごす時間…

新潟市住みの方お力を貸してください。
5歳の長男と2人だけで過ごす時間があるとしたら、みなさんは何をしますか?

5月に入り長男のメンタルが不安定な日が続いています。
理由としては長女が4月から年少に進級し、緊張や疲れで家ではぐずぐず、構ってちゃんです。
そのせいからか、長男もいつも以上に甘えたり、長女が優先されている気がしているのか怒りっぽいです。

そこで、長男と2人きりの時間を作って好きなだけ甘えさせようと思っています。
動けるのは10時半〜14時くらいの間です。
長男にしたいことを聞いてもいまいち浮かばないようなので、私から候補を挙げたいのですが

○白根グレープガーデンでいちご狩り
○マリンピア
○家でお料理(料理が好きなのですが、普段は時間がなくてなかなか一緒にしてあげられない)
○こども創造センターで過ごす
○電車に乗っておでかけ
これくらいしか浮かばず、、、
○ゲームセンターで過ごす

映画は時間的に難しそうです。
次女は初めての一時預かりなので、遠出はしたくないです。(何かあった時にすぐ迎えに行きたい)
何かアイデアがあれば教えていただきたいです!
制作やお絵描きが好きで、比較的おとなしい性格です。
公園でひとりで走りまわるタイプではないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何区にお住まいか分からないので遠いかもしれませんが、新潟駅は6歳の娘とたまに行きます。
子どもの遊び場はありませんが、新潟駅にしかない飲食店やヤスダヨーグルトやハッピーターンのアイスがあったり楽しいです。

あとは中央区の自然科学館とかもいいかもしれません🔭

  • ぐー

    ぐー

    返信ありがとうございます。
    中央区寄りの西区に住んでいます。
    新潟駅は私も長男とよく行きます。
    自然科学館もいいですね♪
    候補に挙げてみます😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が赤ちゃんの時に新潟大学の近くに住んでました!
    ふるさと村によく行ってました。
    近場のカフェでゆっくり息子さんとご飯食べてお話するのも楽しいかもですね🎶

    • 2時間前