※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
ココロ・悩み

娘のコミュニケーションの困難の克服の仕方を教えてください、年長の子…

娘のコミュニケーションの困難の克服の仕方を教えてください、
年長の子です。親や慣れた人、4つくらい離れたり2つくらい離れた従兄弟達とはうまくやれます。
二つくらい離れた子には自分から行けますが
特定のお友達があんまりいない感じです。年中くらいから急に多分友達の輪に入るのが苦手になっているように思います。一応同じ空間に入るけどそんなに深い話をせずにいたり、友達がじぶんを怒っていると言ったこともあります。最近はいいませんが、、、自分が自分がが強いです。
愛着に少し問題があるかもと思い先月から仕事を減らしてはいます。
小学校は保育園の子がいないところになります。保育園のお友達はいますが親友がいないので良いのかな?と思い、、、
いかがでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身人間関係築くのが下手で苦手で、親から人付き合いを強要されたのがすごい辛かったです。お子さんの性格もあると思いますし、無理に皆と仲良くしようと思わなくてもいいと思います。ママさんから見て大丈夫かと思うかもですが、お子さんにとってはこれが居心地いいと思ってるかもしれませんしね😊今大きな問題もないなら見守ることも一つの手かなともわたしなら思います

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    本当にそうですね。学校区は気にしなくてもいいでしようか?

    • 6時間前