※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

男女の体の構造に詳しい方いらっしゃいますか?常々疑問なのですが、なぜ…

男女の体の構造に詳しい方いらっしゃいますか?

常々疑問なのですが、なぜ男性の大多数は座る時に足を広げるのでしょうか?
電車やバスなどで足を広げるのが疑問でたまらないです
女性には無いものが着いてるからなのかと思い旦那や友達に聞いてみたら、足を閉じて痛いことはないと返されました
確かに旦那は電車等乗る時は足を閉じてます


足をガバッと広げてる方は単に常識がないのですか?筋肉がないのですか?構造上ですか?
教えて頂きたいです😭

コメント

ママリ

詳しくないんですが、お股の作りの違いじゃないですか?笑 痛い痛くないじゃなくて、楽かどうかだと思いますよ😂私はついてないですが、足開いちゃう時あります😂笑
足を開いてても常識ないなーとは思いませんが、邪魔だと考えて欲しいですよね☝️

はじめてのママリ🔰

昭和時代床でご飯を食べる 
あぐらかくので股を広げる男性は多いかなと(足を揃える習性がない)

平成ダイニング食事であぐらをかいてバランスとる必要がないので足を揃えれるとかもあると思います 
時代の変化ですかね
よくいうウンチ座り(和式便所)とかも昔は当たり前なのでできる人多かったですが洋式になり足の踏ん張りができなくなったとここ何年か言われてます
固いものを食べなくなったから日本人も顎が狭くなったとか
運動しなくなった(ゲームやテレビなど)ので毎年体力測定は低下 
時代の進化で体が退化してる(使う筋力がなくなる)のかな🤔
話はそれましたがダイニング生活してるの家庭増えてるので男の子でも足を揃える子は増えてると思いますよ

はじめてのママリ🔰

女性側がそこは閉じるものだと教わって来たからかなと思います。
お猿さんは雄も雌も広げてますし、国によっては女性が胡座などで足を開くことに抵抗のない国もあります。
岩に座って作業してる先住民の女性なども足開いて座ってたりします

はじめてのママリ🔰 

常識がないだけです。
たしかに男性の身体の構造上足を広げて座る方が楽だとか心理的な問題だとか色々理由は考えられますが、電車やバス等公共の乗り物を利用する時に足を閉じない人というのはきちんと親が教育をしてこなかったか本人の問題のどちらかだと思います。