※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

卵黄アレルギーのお子さんを育てている方に質問です。昨日、7gの卵黄を与えた後、12時間と24時間後に下痢がありました。遅延型アレルギーの可能性について教えてください。また、下痢が出た場合、家で安静にさせた方が良いでしょうか。

卵黄アレルギーのお子さんを育ててる方にお聞きしたいです!

卵黄アレルギークラス2で、自宅で自分で量を増やしていき、酷い症状が出るようだったら病院きてね、という方針でやってます

昨日の朝7gをあげたら12時間後と24時間後に下痢をしました(2時間後と10時間後の時は固形の💩でした)

遅延型のアレルギー症状が出たのかな?と疑ってますが、食べて24時間後とかも下痢になるものですか?

あと、頻繁な下痢ってわけでもなさそうです💦
本人はミルクもよく飲むし体調も変わらずな感じそうです。

病院には、下痢と嘔吐を繰り返して脱水症状になりそうだったらきてねと言われてるので、下痢2回じゃ当てはまらないかなぁ…と💦

知ってる方いたら教えて欲しいです🙏

あと、とても元気なんですが、下痢出たら家で大人しくしてた方がいいですか?
遊ばせに行こうかなと思ってたので家に籠るかも悩んでます😣

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

うちは2時間後くらいに嘔吐でした。
その頃胃腸炎で下痢にもよくなってました。
個人的にですがアレルギーじゃない下痢な気がしますが、原因特定は難しいですよね、、
ウイルス性であれば他の子に移るので外にはできるだけ出ない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胃腸炎も可能性ありますね💦
    ウイルス性だったら熱とかでますかね?💦

    さっき測っても平熱で、よく食べてよく🍼も飲んで、機嫌もいいし、昨夜も12時間近く寝てくれて、1回目の下痢から12時間後の下痢で回数も少ないので、色々と変だな〜とは思うのですが、これだけで病院行っていいか悩みます😣

    病院行ったら逆に何かもらってきそうで😥

    • 5月15日
はじめてままり‪んご🌱‬

うちはウイルス性の時は熱なかったです。
検査しないと分からないと思います🥹
下痢は全部出し切るしかないので登園されてないなら無理に病院行かなくていいと思います☺️