※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mizu
ココロ・悩み

発達障害のお子様がいらっしゃる方にお聞きしたいです。お子様が定期的…

発達障害のお子様がいらっしゃる方にお聞きしたいです。

お子様が定期的に通われている病院はありますか?
ある場合、それは児童精神科など子供専門のところですか?

小1の息子が発達障害(知的なしASD)で、今後長く通える病院を探しているのですが、通える範囲にあまり児童精神科などが多くなく…あっても初診予約が全然取れなかったりなので、普通に大人も受診できるメンタルクリニックなどでも良いのかなと迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生から小児科で
発達がみれる先生がいるところに
通ってます🤔!

バナナ🔰

うちは療育センターに定期的に通院してます。
そこの療育センターは総合病院が運営している所なので子供から大人まで通えます。発達障害から身体障害がある方など色々な方が通ってます。
ただ小児科医の紹介状がないと予約が取れないです。

大人が通うメンタルクリニックや精神科だと中学生以上からなどの決まりがある病院もあるので、小学生でも診てもらえるかは聞いてみた方がいいかもですね。

あんぱん

特に通ってないです!
病院に何度か行きましたが病院では何もやることがないから療育に通ってた方が成長すると言われて病院側から突き放された感じです😂😂

まろん

療育センターに通っています。
小児科…薬の処方があるので毎月受診
心理科…定期的にカウンセリング

こちらの地域は難病や発達障害を取り扱っているのが療育センターで、0歳〜18歳(20歳)まで通えます。