

suu★
家で遊んでいいよ、って子のお家は全然入らせてもらってますけど、
やっぱり入るのがダメなお宅は庭で遊んだりしてるので、親がなんて言うかによると思います!
入って来ようとして、ダメならそう伝えるべきかなぁ?

はじめてのママリ
相手の親へは連絡しません。
うちは、家の中はダメだよと言っていて、外で遊ぶように言ってます。

きき
もしお宅にお邪魔するようなことがあれば連絡取ります!
ただ、前から仲良しで同じマンションに住んでるお家ならピンポンしといで〜か、今から行っていい?って連絡してます。
ちょうど昨日、息子が遊んでる友達と一緒にうちに玄関前まで来て息子が物を取りに行ったんですが普通に玄関ドア開けられました🤣
別の子もドアあけてまだ?って聞いてきたり過去にあります😱
1年生だと礼儀とかまだまだなのかなって感じますね💦
ただ待ってていつになるか気になるからドア開けちゃうって感じかなと😅

ママリ
1年生の子がいます
お庭だけで家の中には入らないという約束をして、遊びに出かけさせてますし、
友達が来た時もそのルールでやってます
先日まではそれで大丈夫でしたが、
ほんの2.3日に出会った子は、そのルールだけではうまく行かなそうです
勝手に玄関に入る
庭でお菓子を食べ散らかす
赤ちゃんに汚れた手で触り、ダメと言っても聞かない
ダメと行っても帰らない
それを言われずともできて、挨拶もするし、道路も走らないし
ちゃんとした子といます
個人差あるなと思いました💦

ままさま
家には遊びに行かない、連れてこないをルールにしています!
それでもうちの玄関前まで来て「家入れてー」って来る子もいますが、お家では遊べないよーって断ってます!

はじめてのママリ🔰
我が家は遊びに来られる側ですが…
約束していなくてもピンポンして遊びに来る子はいます!
その時遊べる状況なら家にあげるし、ダメなら用事があるとか言って断ります😂
相手の親には連絡はしてません💦
コメント