※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみん
ココロ・悩み

母との喧嘩が続いて困っています。我慢できる方法を知りたいです。

初めまして(''∀`)

私は2歳の子供が1人いる主婦です。

今は自分の親の実家の近くに住み、頻繁に実家に行っています。

母とは実家にいる時から、時折もめることがありました。
今でも時々もめてしまいます。

私は変な所が完璧主義だったり、待つことや我慢することが正直苦手な方です、、、
例えば、母とランチに行き帰りに市役所に連れて行って欲しいと言われて、そのときに1時間車で待ちました。
若干イライラしてしまい、でも抑えようと思っていました。
1日の時間が潰された気になってしまうのです、、、

母が戻ってきた時の感じも、甘えたような感じで遅くなっちゃったぁとゆう態度に、結局暴言吐いてしまい喧嘩に。

自分の中で、ごめんね!遅くなってしまって!と、あっさり悪びれた様子だと暴言は吐かなかったのに、、とか思ってしまったり、、

小さい頃から、同じような感じで喧嘩がよくありました。

どうしたら我慢できたるようになりますか、、、。
旦那にも最近馴れ合いもあり、同じようになりそうで怖いです、、、

コメント

deleted user

待つのが苦手であれば、時間を予想して「じゃあ1時間後に迎えに来るね」と言って、自分はどこかでお茶したり買い物したりして時間潰すとかどうですか?
今回の場合、1時間かかると、普通は待たせてごめんね〜と言うと思いますが、言わないっていうねはお母さんの性格だと思うので、なかなか治らないかなと😓
だから、そういうのを期待しないようにして、かつ自分も何分なら待てる、これは無理というのをきちんと自分で理解して伝えたらいいかなと思います。

  • まなみん

    まなみん

    そうですよね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
    子供も一緒だったので、下手に移動もできなくて、、、
    ごめんねーのようなことも言ってるかもしれないのですが、やっぱりいいかたとか表情が気になってしまうのです、、

    話し合いをしても、親やねんからこれぐらいと言われます。
    私もたくさん金銭面も、お世話になってるので、いつも、たくさんしてあげてるとゆうかんじです。それはわかるのですけど、、、

    先に伝えないとですね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まなみんさんとお母さんでは時間の感じ方が違いそうですよね😅 まなみんさんには1時間は長い!お母さんにはたいしたことない。
    だから、お互い合わないのかなと。
    時間かかりそうだなと思ったら、いっそ断るほうがいいかもしれないですよね。お互いの為に😅
    お母さんが車が無い、時間が無いとかで娘であるまなみんさんに頼るしかないのであれば、お母さんも申し訳ないなとかありがたく感じるかなと思いますが。

    • 5月29日
  • まなみん

    まなみん

    そうですよね‼︎
    根本的に合わないのかな、、、。笑

    母は車乗れないんです。
    だから、よく連れていくんですけど、乗れないからよけいに運転のしんどさとかもわかってらないようです( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    でも、やっぱりイライラしない為にも先手を打つしかなさそうですね、、、
    私も多少の我慢はしたいと思いますが( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    • 5月29日
mummmm3.6.9

連絡なく1時間も待たされたら私もイラっとします(*´-`)
そこは本来ならお母様が時間がかかりそうだとわかった時点で連絡を入れるなりするのが普通だと。
そうすれば時間潰しもできたりしますしね。
相手の気持ちになって考えれば自ずと出来ることかと思いますが、そういうことができない人が相手の場合は、「遅くなりそうなら連絡してね」など、自分で先手を打つしかないですね。

  • まなみん

    まなみん

    その間に一度電話をかけたのですが、
    はい。もう終わるからね!はい〜と言ってこちらが、怒ってるのがわかってるから、流されて終わり、、、です。

    そうですよね。先手を打たないとですよね、、、私もワガママなんですけど、なんかはぁってなります( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    • 5月29日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    私たちの倍ほど生きている親の性格をかえるのは難しいです笑
    これまでの経験を思い起こして、都度自分で対策を練らないとですね(>_<)
    ただ、私もそうですが、親に対してはなかなか素直になれなかったり、苛立ってしまったりすることも多いです。甘えもあるかもしれません。
    日頃してもらっていることへの感謝の気持ちを忘れず、時には冷静に自分の気持ちや性格を伝えていく努力も必要かなと思います。
    感情的になっても何も生まれないので。
    また、ご主人に対しては、イラっとすることがあった場合でも相手の立場に立って、言い方・伝え方には特に気をつけた方がいいと思います。
    馴れ合いになって思いやりを忘れると、もちろん自分にも返ってきますし、愛情が薄れていってしまうような気がします。
    お子様のお手本となれるように、両親それぞれが思いやりを持った行動ができるといいですね(^^)

    • 5月29日
  • まなみん

    まなみん

    素敵なお返事をありがとうございます( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
    読みながら本当にその通りだとおもいました。優しい母ですし、感謝の気持ちでは一杯なのですが、同性特有の苛立ちや喧嘩をまだしてしまう自分が情け無くなるときがあります。。
    自分も努力しないとですよね。
    旦那に対しても、子供も生まれて確実につよくなってます 汗

    子供のためにも、今のままではいけないので、私も努力しつつ先手を打ちながらこれからまた頑張ろうとおもいます!
    ありがとうございます҉٩(*´︶`*)۶҉

    • 5月29日
かっかち

言いたいこと言えるのは
良いことだと思いますよ✨

それが自分勝手な屁理屈なら問題ですが、

相手が悪かったり
相手に直してほしいと思ったことだったなら

言っていいと思います

もちろん言い方はありますがね

暴言と書いてますが
なんて言ってるんですか?😂

  • まなみん

    まなみん

    母は、普段も優しく子供も預かってもらったりして、それが3時間4時間でも文句を言わずみてくれています。
    だから、たかが1時間てかんじです。
    待てる人は待てるだろうし、暴言も吐かないで我慢するんだろうなっておもうんですけどね。。

    暴言は、もうーほんまに遅い。市役所は時間かかるのわかるんやから、自分でこれからはいってとか、お母さんのせいで1日つぶれたとか色々...お互いいい合いになって終わりました( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    • 5月29日