※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の体調不良や育児の負担について悩んでいます。旦那の出張が多く、異動の選択肢で迷っています。体験談を教えてください。

自分でいうのもなんですが、心身がともにやばいようです。

年齢のこともあるため、2歳差で2人目を妊娠出来ましたが、予想外の長くてひどいつわりや起き上がれないくらいの腰痛、上の子がやんちゃ過ぎて心身とともに疲れてきました。
もし、つわりが軽いならそれはないと思います。

お互いの両親は遠方にいるし、こちらには結婚のために引っ越ししてきて顔見知りの知り合いはいるものの、頼れないし、仲のいい人がいません。
保健師にもこんな話は出来ません。

旦那は出張で2週間から1ヶ月は家を空けることが多いのでワンオペになります。
これまでもそうだったし、そのときは無理のない程度で家事や育児をしてきましたが、今回は「もう無理」と思っている自分がいたす。

将来、家を買うので旦那にはもう少し今のままでいてほしいですが、出張の多い部署(Aとします)から出張がない部署に異動(Bとします)すると今よりも給料が10万くらい下がって手取りで25万くらいになります。
私の貯金から2〜3万くらい出して、1〜2年くらいはBにいてもらって、上の子、下の子の状況次第でBに戻ってもらう予定です。

お金のことがあるから無理してもう少し頑張るか、今すぐBに異動してもらうかかなり悩んでます。

このような境遇の方がいましたら体験談を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し違うかもしれませんが…
私も旦那出張がおおくてほぼ家にいない&私の実家も遠くても頼れる人0
友達もみんな独身でなんか言いにくい…
感じでめちゃくちゃ孤独で頭おかしくなりそうでした。。
ワンオペって本当にきついですよね
旦那には分かってもらえませんでした
何回も出張行く仕事は辞めてといいました…笑
それくらい頭おかしくなりますよね、しかも2人目妊娠中…
頼れる親が近くにいる人とかすごく羨ましい。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしつわりや腰痛がひどくなければ、旦那の出張中は頑張れますが、あまりにも予想外すぎて...
    生きてる気もしなくなりました💦

    はじめてのママリ🔰さんは、旦那様の給料が下がってもいいから出張に行く仕事をやめてもらいますよね?

    確かに..
    それは羨ましすぎますよね!

    • 2時間前