※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぷん
お仕事

長期休暇中の12時上がりを希望したが、シフト調整が難しく、経済的な負担が大きいことに悩んでいます。

夏休みなどの長期休みの間のみ
12時上がりは可能ですか?と店長に聞いたら
『一応希望休(シフトのところに
12時上がり)と出しておいて』と言われました

私の園は1日預けると1人2000円超えます
2人預けることになるので4000円超えます💦

通常通り勤務すると1時間オーバーするので、
午後の分も料金発生します(1時間単位ではなく一律です)

『なので、出勤するだけ赤字なんですよね〜』と冗談っぽく
言ったら『会社には関係ない』と言われました笑

ごもっともなんですが😂

少し前も『平日のみの勤務にしたい』と伝えたら
『最初に日曜日も出れるって言ったでしょ』などと
断られ、働く気が失せてきました😂

幼稚園に2号認定?の申し込みをしようと
前回の更新分の労働契約書?を見たら去年の
週一勤務のままだったので、申し込みもできないし笑笑

それなら余計に預かり保育なんて
嫌だから尚更出勤したくない😂

私も『休みの間、人がいないから困る』などは
私には関係ないよ。的な感じで
7月〜8月末まで12時上がり!!!!!と
書いてもいいと思いますか?

普段は9時30〜13時の勤務で
長時間パートの休憩をつなぐ様な感じで、
私が居ないと休憩が組みにくいとは思います

コメント

はじめてのママリ🔰

12時までの勤務を希望するとして、12時までは誰かいらっしゃるんですか??

うちは、2人で4000円くらいでしたが夏休みとかは2人預けて、土日の勤務多めにしてもらって、土日は主人に見てもらってました!

新2号認定は使う使わない関係なく申請はしていました。

  • あーぷん

    あーぷん

    午前だけ預けようと思っていました。
    午前だけなら2人で2000円なので、
    働いてもまあ仕方ないか。。と思うのですが、4000円超えるとマイナスだから働かないで家で見てるほうがいいじゃん😅と思ってしまって😅😅

    • 3時間前