※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーの女性が、子供と父親の面会について悩んでいます。父親は借金やギャンブルの問題があり、離婚後は数回しか会っていません。子供が父親に会いたいと言い出したものの、平穏な日常が崩れることを恐れています。面会の経験について意見を求めています。

シングルマザーです!
子供と父親の面会について悩んでおります…

まず離婚の経緯としては、お付き合いからを含め9年目で会社のお金を横領、出会う前から借金があることを知り、その後再構築を図りましたが、結局隠れて再度借金と子供の貯金を全てギャンブルに使いました。

本当に子供のことが大切であれば子供のお金を使い込むことはしないはずですが、一応一緒にいた頃は家事育児には積極的でした(隠し事しているやましさ故の優しさかもですが)

離婚してからは2回ほどしか会っていません。仕事の関係上休みが合わず、2人とも父親の記憶もないので私抜きで会わせるのは無理だと伝えると、向こうから子供が言い出すまで面会はやめようと提案されました。

そして、この度上の子がパパに会いたいと伝えてくれました。養育費も約2年間滞りなく払ってくれています。
子供たちの権利として会わせるべきなのは分かっていますが、やっと手に入れた平穏な日常が変わってしまう気がしてすごく怖いです😔

今は休みを合わせられる状況らしいので会おうと思えば会えるそうです。

面会をしてる方、してない方双方のお話をお聞かせ頂けないでしょうか?

まとまりのない文章を読んで頂きありがとうございました!


コメント

はじめてのママリ🔰

ギャンブル依存症(自分ではコントロールできない)、病気なので、、

愛情はありそうですが、

どうなんでしょ、症状不安定になれば会えなくなったり、、😵

でもお子さんが会いたいなら優先します💡

子供は「一緒に暮らしたい」ってなると思いますが、会う前にリスク?はやんわり伝えておいてあげるといいのかな、と思います。

うちの娘はたまに面会してましたが2年生で面会めんどくさいとなり終了しました(元夫コミュ障?モラ男?子供と接し方知らない?ので会ってもつまらないようで)