※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の男児が帰宅後に友達と遊ばず、宿題やYouTubeを見て過ごすのは変でしょうか。娘の時は毎日友達と遊んでいたので気になります。

小1 男児です。

14時半頃学校から帰宅して、お友達と遊びに行くことがないのって変でしょうか?
習い事を多くやっているのもあるのですが、
帰宅後は家で宿題や復習予習をして、その後YouTube見て習い事行ってご飯、って感じで、家で過ごしてます

同じ方いますか?

ママリでは「門限が●時」とか、放課後公園へ…みたいな投稿をよく見るので気になりました

ちなみに娘の時は小1から小6まで、毎日いろんな友達と遊んでましたので、ちょっと違いすぎるかなぁと思いまして💦

コメント

ママ

まだ遊びに行かしてないです😊

mama

長男も小1の初めの方は
全く誰とも遊びに行きませんでした。
(習い事はしてません)
多分、放課後に遊ぶっていう
考えがなかったんだと思います😅
でも小1の冬くらいから
誘ってもらえて
小2では週3、4回遊びに行ってましたが
今は週1、2回行くか行かないかくらいで
ほぼ家にいてゲームしてます😅
別にお友達がいないわけではないですが
ゲームの方が楽しかったり
オンラインで友達とゲームが
できるのでそっちで遊んだりしてます。

𖠋𖠋𖠋

習い事なしですが小2次男は一度もお友達と放課後に遊ぶことはないです💦
誘われても学校生活だけで疲れてしまうみたいで家に居たいそうです☺️

習い事ありの小4長男は小1の時に遊んだのは数回のみで小2では行かなくて小3で遊び出して小4の今は予定が合うならしょっちゅう遊んでます。