
赤ちゃんと結婚式に参列する際の授乳や昼寝のタイミング、ベビーカーと抱っこ紐の使い方について教えてください。
赤ちゃんと結婚式に参列するコツを教えてください!
今月末に、親戚の結婚式があり息子と一緒に参列する予定です。(月末には生後3ヶ月になります。)
スケジュールは↓
2時受付開始
2時半挙式
3時〜披露宴
6時半終了
自宅から会場までは車で1時間半程度
この場合、授乳と昼寝はどのタイミングでするべきでしょうか?(授乳は母乳で、早いと2時間程度で欲しがります。)
またベビーカーか抱っこ紐か、どのように寝かせてあげるのがおすすめですか?
- はる🔰(生後2ヶ月)

きゃろ
5ヶ月の頃に親族の式に出ました!
挙式中は親族は前の方の席かなと思うので授乳も昼寝も多分難しいです。逆に披露宴は一番後ろの端っこのはずなので席立つのも気兼ねなくできるかなと思います✨
事前に式場にベビーカーで参加してもいいか、授乳用に使える部屋はあるか等聞いといた方がいいです!ベビーベッド用意してもらえるところもあります🌱挙式の時は抱っこ紐が活躍しました!
ちなみにうちの子はお昼寝はほぼ出来ませんでした…披露宴中はうるさいし、長時間席外すのも気が引けるので別室で寝かせることもできませんでした💦

ママリ
つい2週間前行ってきました!
披露宴の席の配置、正面向いたとき自分の左側に子どもが来るようにしてもらいたかったな〜と思いました!(伝わります😂?)お世話しながらも前を見れるので!子どもが自分の左側だとお世話する時正面に背中向けちゃうので💦
うちの子は抱っこ紐で披露宴途中からお眠りになりました😌
-
ママリ
間違いました!
子どもが自分の右側だとお世話する時正面に背中向けちゃうので です- 5時間前
コメント