※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がようやっと言葉が出てき始めたのですが、それ以外の基本的に話す…

息子がようやっと言葉が出てき始めたのですが、それ以外の基本的に話す言葉が気になります、、、
宇宙語というより「あっあー」とか「あぅー!」とかそんな感じです
何か話したいんだなってより、ただただ声を出してるようなそんな感じ

今のところ「パパ」「バイバイ」「ガオー」「アンパンマン」は言えます
アンパンマンは気まぐれですが、、笑
一応ママも言いますがほんとに時々です

発見、共感、興味、応答の指差しは完璧にできて、お片付けしよう、お座りとん、たっち、ゴミぽいしてきて、ぬぎぬぎ、ぐいぐいなど指示もしっかり通ります
親の真似も出来て、洋服を脱ぐ、靴下や靴を脱ぐのも自分でできます

ただ、落ち着きがなくじっと座っていることが苦手です💦
YouTube見てる時くらい、、、。
またよく両耳を人差し指をさして塞いでいます
特に音に敏感だったりする訳ではなく、何も無い時に指を耳に両方刺しているかんじです
あとはクルクル回るものが好きで、元々車が好きなのですが最近保育園の帰り道などで車ではなく車のタイヤを指差すことが増えてきました
自分が回るのもときどきするし、名前も認識してるのか曖昧です、、あまり振り向きません
あとは帽子拒否で、被りはするものの途中で必ず脱ぎます

またイヤイヤ期に入ってきたのかも?とは思いますが、最近何かある度に癇癪起こして泣き倒れます(膝から崩れ落ちる感じの倒れ方がほとんどです)
偏食は一時期ありましたが、最近またしっかり食べるようになりました

気にしすぎでしょうか、、?
ほんと宇宙語は喋ってないと思います
ほとんど「あ」か「お」でなんか言ってる感じです

コメント