※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1年生です。宿題できなくてしんどいです。やりたくないらしいです。やり…

1年生です。
宿題できなくてしんどいです。
やりたくないらしいです。
やりたくないけど頑張ってやってイライラしてぐちゃぐちゃに書き殴ります。書いては消しての繰り返し。

帰宅後すぐにやれなくて、寝る前にやるから機嫌最悪です。
死ね、殺す、黙れ、死にたい、、、、暴言吐くし
兄のものに勝手に触ったり、気に食わないと妹に暴力を振るいます。

宿題に関しては明るく前向きな声がけ、促しを徹底して、たくさん誉めますが、そんなんじゃやりません。
だんだんイライラしてこっちも口調が荒くなるし
何回言ってもやらないし、やり出したらイライラしてぐちゃぐちゃにするし、死にたい、って始まるし。
子供が暴言暴力しだしたら、それに対して叱ると
メンタル崩壊モードでグズグズになります。

手がつけられません。
叱りたくないけど、暴言暴力は叱らなきゃいけないし、
宿題ぐちゃぐちゃに書き殴るのも、本読みも1ヶ月で半分しか読めてないです。
学習カードに容赦なく✖️つけています。
親もちゃんとやらせろよって思われてるて思います。
もう毎日毎日こっちが死にたくなります。ストレスです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も1年生で宿題は何度も声かけなきゃやらないです💦
なので宿題しないとゲームはしたらダメと言うルールを作りました🥺

あまりやりたがらないのであればあえてやらずに持たせて先生には電話で宿題のことを言うと暴言暴力があるのでやらせてません。と伝えてもいいと思います💦

  • ままり

    ままり

    うちも宿題やらなきゃゲームできないルールはつくりました。
    でも宿題できないからゲームや好きな遊びもできないってグズグズ泣きます。

    どーしようもないです。
    毎日ちゃんと向き合ってみようと頑張りましたが、もう限界で、ママリで相談した内容そのまま連絡帳に書きました。死にたいのはこっちです。とまで書いてしまいました。引かれますよね。

    母親としても育てて行く自信なくなりました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね🥺
    うちの子もグズグズ言う時がありますが、そんな時は私もブチギレます💦
    そして目の前でおもちゃをゴミ袋に入れます💦
    そこでギャン泣きされたら余計にブチギレてます😅

    全然引かれないと思います🥺
    家庭でお母様が努力してくれてるんだなぁと言うのが先生にも伝わると思います😊
    意外と親がいうより他人に言われた方が言う事きく場合もありますよね🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うーん、宿題なんてやらなくても死なないので放置しておきましょう。

自分の事は自分で責任取らせたらどうです?😵‍💫

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    めちゃくちゃそうしたいです!
    でも、今が家庭学習の基本を作る大事な時かと思うと、今しっかりさせないと周りと差がついてどうしようもない状態になるんじゃないかとか、ほっとくにも覚悟が要ります。

    やらないならやらないで、痛い目見て学べ!って言いたいですが、どうなんでしょう😭

    • 1時間前