※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょっぴ🔰
子育て・グッズ

年中の子どもを持つ母親が家庭学習について質問しています。公文を試みたが続かなかったため、現在はおうち英語を行っています。年長になったら「リトルくらぶ」を検討中で、他の家庭学習の方法やおすすめの教材について知りたいとのことです。

【3〜5歳の家庭学習、何をされていますか?】

現在、年中の子どもがいます。
中学受験についてはまだ本格的に決めていませんが、少し興味があり情報収集を始めたところです。

これまで公文を1ヶ月ほど試しましたが、親の私が付き添いきれずに挫折してしまい、続けることができませんでした。
今は、おうち英語を中心に、ゆるく取り組んでいます。

年長になったら「リトルくらぶ」なども検討中ですが、

・みなさんは家庭学習でどんなことをされていますか?
・通信教材でおすすめがあればぜひ!
・書店で買えるようなドリルなども

※地方在住で、首都圏ではありません。
おそらく公立小学校に進学予定です。

どうぞよろしくお願いします✨

コメント

COCOA

うちは未就学児の間は七田式プリントとがんばる舎で学習習慣つけてました。

はじめてのママリ🔰

年長です☺️

年少年中までは、通信教育のポピーをしていました!
ポピーはシール貼りやなぞり書きなど簡単なものから始まるので、座って自主学習する練習や、学びのとっかかりになるので、楽しく学べるかと思います✎

年長児の今は市販のワークやプリントで済ませています!✎