

あじさい💠
保育園では、出るタイミングで座らせて体験してもらう方式みたいです。
長く座るのを嫌がらなければ、5分とか長めに座って出るのを待ってもいいかもしれません。私は一緒に歌を歌ったりして時間稼ぎしてました😌

ママリ
うちの3歳4ヶ月の子も最初出し方が分からなかったのかそもそも出す感覚がハッキリ分からなかったのか座らせても全然だったので、Xで見かけたリビングでおまるに座らせる→遊ばせたり絵本やテレビを見ながら出るのを待つ→出たらご褒美(やったねシールとか)の方法で子供が座ってられるだけ座らせてました😅長くて40分とかだった時もあります。
おしっこを体外に出す感覚が掴めてくると座らせてから出すまで短くなっていき、段々と自分でおトイレ行けるようになっていきましたよ😌
コメント