
息子(生後10ヶ月)の口臭が気になります。3回食にしてからよだれがちょ…
息子(生後10ヶ月)の口臭が気になります。
3回食にしてからよだれがちょっとだけ臭くなったなとは思っていましたが、最近起きている時も顔を近づけて話された時に口臭がするようになりました。
1日3回食後に歯ブラシ、夜は歯磨きシートと歯ブラシをしていますがギャン泣き大暴れなのできちんと磨けているか自信がありません…。
普段のご飯は、朝食はパン、昼食は麺類、15時にミルク、夕食にご飯もの、寝る前にミルクという感じで、おやつやジュースは義実家に行った時か、頼むから静かにして〜!って時しかあげている感じです。
この月齢で口臭って普通なのでしょうか?それとも歯磨き不足でしょうか?😢
また歯磨き大暴れタイプのお子さん、どうやって歯を磨いていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も1ヶ月前くらいに数日臭いことがありました!
今は全然臭くないです☺️
もし、臭くなってまだ数日なら、体調とか食べたものの影響でたまたま臭いだけかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰
口臭はたまにありますが、いつも水を飲んだら気にならなくなります!
歯磨き大暴れ対策は同じ方向に座らせて背中をもたれ掛けさせて歯磨きをするようにしたら暴れなくなりました!それでも暴れる時は寝っ転がらせて腕を足で抑え、頭は内腿でホールド、左手で両手を押さえつけてやります😓
衛生士の友人に虫歯になるより泣こうが喚こうが押さえつけてやった方がいいと言われて頑張っています笑

na🔰
歯科衛生士です。
朝起きた直後やお腹が空いている時に口臭がするのは仕方がないことです(大人も同様です)
日常的に口臭があるようでしたら、申し訳ないですが磨き残しによる口臭だと思います。
わが子も大暴れしますが、自分で足で押さえつけるか夫に押さえてもらいます。
3歳まではジュースやお菓子類は与えないほうがいいです。飲み物はお茶か水を。今の時期はポカリスウェットなど清涼飲料水にも砂糖が入っているので要注意です。
お菓子を与えるのであれば赤ちゃん用をオススメします。
コメント