※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
妊娠・出産

完母の方に質問です。出産準備の時に哺乳瓶やミルクは買いましたか?8ヶ…

完母の方に質問です。
出産準備の時に哺乳瓶やミルクは買いましたか?

8ヶ月の初マタです。一応完母で育てていくつもりで
いるのですが、出産準備の段階で買っておくべきか迷っています。

コメント

ママリ

2人とも完母です!
1人目の時は、完母推奨の産院だったため準備はしていないです。
2人目は混合を考えていたので買いました!
結局完母になったので、現在は出番無しです。

哺乳瓶は買っておいてもいいと思います😊
ミルクは試供品として産院で貰えたり、プレママプレゼントキャンペーンとかで貰えることが多いです!

はじめてのママリ🔰

出産準備で買ってません
産んだ後搾乳してからしか子が母乳を飲まず産院で搾乳してたので
退院した日に搾乳機と哺乳瓶と消毒するものを買いに行きました!
かわいい柄とかにこだわりたいなら
先に買っておくのもありだと思います!
でももし必要なかったら買いたくない派ならドラッグストアにも搾乳機も哺乳瓶もミルクもあるのでそれで間に合うと私は思ってます!

はじめてのママリ🔰

完母の予定でしたが、出産後、思うように赤ちゃんが吸ってくれず、母乳量もそこまで多く出てなくて混合の状態で退院することになったので、入院中に夫に買い揃えてもらいました!また産院で使ったミルクと合わせたかったのもあったので先に買いませんでした!
入院中にご主人が動ける状態であるなら今買わなくても大丈夫だと思います!
最悪退院した足で買いに寄るのもありです🙆
心配であれば買っておいてもいいかもですが🤔

だだんだん

完母です!
出産前に哺乳瓶を1本買いました。
ミルクは産院で飲ませるメーカーのものを退院後に買いました。
(賞味期限をなるべく持たせたいため)

私の場合は基本直乳で
週に1回搾乳機で母乳を絞って哺乳瓶であげる
週に1回ミルクをあげる
↑こんな感じです!

完母でもミルクと哺乳瓶拒否にならない為にやってます!!

生後2か月過ぎたくらいで哺乳瓶を消毒する機械も買いました。
鍋で煮沸してましたがめんどくさくて。
週に2回だけの哺乳瓶消毒の為とはいえ機械がラクでした。
ミルクや離乳食を温めることも出来る機械にしました。

にな

現在完母になりましたが、軌道に乗るまではミルクと混合だった者です。
出産後、必要だと感じてから購入するで良いと思います。
私は事前には買っておらず、入院中に必要だとわかった時点で通販で買いましたが問題無かったです。

ただ、K2シロップを飲ませる時に、哺乳瓶の乳首を使って飲ませる方法がやりやすいと思うので、乳首だけは用意しておいても良いかもです?