
離婚届を出したら児童手当、児童扶養手当の手続きはどうしたらいいです…
離婚届を出したら児童手当、児童扶養手当の手続きはどうしたらいいですか?
調べるとこんな感じで書いてました。
↓
↓
離婚により、児童手当の受給者を変更する場合は、離婚後速やかに手続きを行ってください。 原則、離婚前の受給者から「児童手当受給事由消滅届」を提出していただいた後、新しく受給者となる方の認定請求を受付します。 あわせて児童扶養手当の申請をされる場合は、窓口にてご相談ください。
児童扶養手当の場合も離婚前に手続きできるのですか?
主に戸籍謄本、世帯全員の住民票、預金通帳、健康保険証、年金手帳、所得証明などがいると思うのですが
よろしくお願い致します。
- ちょび(8歳)

ちょび
【追加です】
ちなみに申請されるまでにどれくらいの時間がかかりますか?

はじめてのママリ🔰
私の市は離婚届出す時に全部必要書類その場で出してくれてその日に提出変更してくれました!
-
ちょび
コメントありがとうございます!!
ちなみにですが離婚届を出しに行く際、離婚届とあと他に持っていく書類、持ち物などはありましたか?- 2時間前
-
ちょび
その場で出してくれて、その日に提出変更してくれるの有難いですね🥹- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
協議離婚の場合は離婚届だけです!
お住まいの市のHPで離婚とかで検索かけると持ち物とか必要書類とか載ってるかと思います!
私の市もやることリストもらえましたよ😊- 2時間前
-
ちょび
こちらも協議離婚になりそうです😌
先ほど市のHP確認したところ、持ち物など記載されてました🙏💓
後はやる事リストをもらい、少しずつ進めていきたいと思います😁
お忙しい中、色々と教えて頂きありがとうございました!- 1時間前

ゆうな
離婚届を出すとやることリストみたいなのが貰えてそれに従い市役所を右往左往して手続きしました〜🙃
児童扶養手当は地域によるのでなんともですが、うちの地域は元旦那や実家とは完全に戸籍と住民票が別であること、健康保険証の写しが必要だったので1番最後まで手続きできませんでした💦
-
ちょび
コメントありがとうございます!!
やる事リスト😳
みたいなのが貰えたのですね✨
やる事は結構ありましたか?
やはり少し時間はかかりますよね💦- 2時間前
-
ゆうな
戸籍1つやるのにも抜けるのに2週間、新たに作るのに2週間、入籍に1週間、と時間もかかるし戸籍が出来たらやっと子の名前が変えられる、名前が変えられたら保険証、と1つずつ手続きできるようになるしその都度仕事の合間に市役所行ってました〜😭
私は3月離婚だったので余計に時間かかったと思いますが💦全て終わって児童扶養手当の支給が始まったのは7月とかでした。- 2時間前
-
ちょび
気が遠くなりますね😵💫💦
離婚に多大なエネルギー消費されるの本当ですね😱
仕事の合間、まさにそうなります…
大変ですが一つ一つ処理していきたいと思います😭
お忙しい中、色々と教えて頂きありがとうございました!- 49分前
コメント