※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
お仕事

今後の働き方について、皆さんの意見を聞きたいです。今年の春から正社…

今後の働き方について、皆さんの意見を聞きたいです。

今年の春から正社員で働いてます。
子供たちは、新生活になれて来た矢先に、手足口病や胃腸炎、突発性発疹、風邪。。。
毎週何かに感染してます💦

風邪の時は登園させてますが、 手足口病や胃腸炎は休ませることに🥹

今週1週間、出勤できてません。
下の子が手足口病になったかと思うと、 次は上の子が胃腸炎に。。。

上の子は昨年1年間通ってたので、保育園の洗礼は分かるのですが、、、

子どもが交互に病気に感染するので、働けない事への感情や、職場からの圧みたいなのに耐えれません🥺

皆さんはどうしますか?

正社員を続けますか? それとも 専業主婦になるか、、、
別の仕事を見つけて パート等の時短勤務をするか。。

風邪引きすぎて可哀想と思いますが、私の場合は子供とずっと一緒っていうのは 正直毎日イライラしてしまってしんどい状況です。

なにかいい案はありますでしょうか🙃

実母からは、「ほら、言ったでしょ? だから小さいうから保育園に預けるのはアホなんよ!」
なーんて、言葉を言われるし。。。

義母からも、 「長々働けないなら 仕事どうするかかんがえんといけないねぇ」と。。。

頭の中ごちゃごちゃで、勝手に涙が出てきて、すっごく1人になりたいと思ってしまいます。
挙句の果てには、旦那さんに大八つ当たりしてます😭

私の頭おかしいですよねぇぇ😫 しんどい😫

コメント

nathuu

在宅ワークしてますけど、少なくとも子供が風邪をひいて誰かに仕事で迷惑かけなくてすむので、助かってます🥹

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    在宅ワーク羨ましいです🥺
    私はずーっと パティシエ一筋だったので、パソコンとか全く出来なくて😭
    何回もトライしようとしたけど無理でした😭😭😭

    • 3時間前
  • nathuu

    nathuu

    パソコンできないと在宅ワーク厳しいですね🥹
    ハローワークの公共訓練とかでパソコン技術を取得するのもいいかもです☺️

    あとは病児保育使うとかですかね、、🥹

    長男小学生一年生ですが、病弱です😅やっと熱が1日で下がるようになりましたが、まだ風邪貰ってきます🤣

    • 3時間前
ママリ

実家を頼ったり、病児保育の利用するのは抵抗ありますか?🥲
そういった頼れる先があるならまた気の持ちようが違うと思うのですが、、🥹

子どもの体調不良で休まなきゃいけないのツライですよねー🥹
空気に耐えられない気持ちわかります😭
一番しんどいのは子どもなのもわかってるけど、つきっきり看病も滅入りますよね😭
現在正社員で働いているところが、パートに切り替えてくれたり、時短勤務をさせてくれるなら一番良いと思うのですが🥲
まだお子さん小さいようですし、一度退職して新たに職探しもなかなか厳しいと思うので、やれるなら今の職場のままやりたいところですが、尽くせる手を尽くしてもどうにもならないなら転職するしかないのかなぁと思ったりもしますね🥹