
断り方、断ってもいいかご意見ください。仕事で、夏のイベントに参加を…
断り方、断ってもいいか
ご意見ください。
仕事で、夏のイベントに参加をお願いできないか、
と言われました。
今までは他の部署が参加していましたが
今年は参加が難しいらしく
うちの部署で協力してほしいそうです。
数名は、業務の関係で通常通り出勤しないとならず
私は休みの日になります。
イベントは
8月中旬16時〜19時まで
超人混みの中、外にいるものです。ずっと立っていたり動きます。
(内容は身バレのため控えます)
出たくない理由としては
・私は昔から貧血持ちで
学校の体育館で始業式や、運動会の開閉会式で
必ず気持ち悪くなり座り込むタイプ
・前職場では
朝礼中に倒れる
・妊娠中に
フラフラしていたのに歩いたため
倒れてしまい骨折した
・毎年開催される、今回のイベントにお客さんとして行き
人混み、暑さ、気持ち悪さで
めまいがして倒れてしまい
気付いたときには
涼しい室内に運ばれてる
なとがあって家族にも、周りにも迷惑がかかるため
夏場は基本、夫に子供たちを任せて
私は大人しくしています。
このような状態を職場の人は知らないので
『夕方の時間帯だから、大丈夫だよ』
『仕事なんだから、協力しないと』
『今まで他の部署がやっていたんだから』
という感じで
半強制的です。
これで断るのは
まずいでしょうか?
甘えですかね。
喜んで参加している人は
かなり少ないと思います。
みんな我慢して出ています。
今回参加したら
来年からも参加させられると思います。
みなさんはどのように思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何かあってからでは遅いので私なら絶対断ります!😭
最近の夏の暑さ異常ですし無理なさらないでください😭

a
体第一優先。
絶対断ります!
でも、皆さま嫌な中やってるのであれば
体のことはきちんと申告して断るのが良いと思います😣
会社としても倒れられるよりは
お休みしてもらった方が良いとは思いますので😣

もも
口でいくら説明してもみんなわかってくれないと思うので、もし断るとしたら、診断書書いてもらって見せて、本当に体調的に参加が難しいと言って断るか。
今までこんな事があって、参加するのちょっと心配なんですがと一言言っておいて、それでも参加しろと言われたら、今年はとりあえず参加して、実際倒れたり、体調悪くなる姿を見せて、来年は声かけられないようにするか。
ですかね?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんて断るのが一番ですかね...
私の職場は、簡潔に分かりやすく述べる習慣?があります。。。