
夫が飲み会を優先し、産後の私の負担を理解していないことに不満があります。
夫の飲み会についての愚痴です😇
私は先日2人目出産し上の子と里帰り中です。夫は週末のみ私の実家に来ます。
里帰り中の上の子の保育園の送迎は私の両親がしてくれているのですが、明日はどうしても朝の送迎ができないため夫にお願いしたところ「今日飲み会あるから明日は送れない」と言われました。
こっちはまだ産後1ヶ月経ってないのに飲み会に行くとは?😇
しかも一次会で帰ってくれば何とか終電にも間に合い実家に来れるはずなのに、そもそもその考えは夫の中にはありません。
その飲み会も「職場の人が出産祝いで飲み会を開いてくれる」とのこと。出産に関しては頑張ったのは私と赤ちゃん。私たちに何も還元されない出産祝いとは何?😇
上の子も赤ちゃんが来てから夜寝付きも悪いし、私も上の子起こさないように赤ちゃんの泣き声に神経張り巡らせてるから寝不足って伝えてるのに、「そうなんだ、体調崩さないようにね、んじゃ飲み会行ってきます」のLINEにもめちゃくちゃ腹立つ💢💢
産後ガルガル期と言われればそうなんだろうけど、ガルガル期じゃなかったとしても腹立つ!!!
- ママリ

はじめてのママリ🔰
それは腹立つ!
産んでもないあんたが祝われる?
いやいや、頑張ったのママと赤ちゃんよ?
コメント