※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目妊娠中に、卵巣嚢腫が見つかりました。5センチくらいです。良性ぽ…

1人目妊娠中に、卵巣嚢腫が見つかりました。
5センチくらいです。
良性ぽくて、緊急性はないと言われました。
出産後手術するか、考えようと言われましたが
先日病院にいくと、どちらでもいいという
感じでした。
1人目がまだ、生後7ヶ月くらいで完母です。
なのでこのタイミングで1週間くらい家を空けるのも
不安でもあるし、2人目も絶対ほしいので
手術をして、もし妊娠しにくいとかになったらと
考えたら、2人目ができて出産してからでも
いいのかな?と悩んでいます😭🙏
でも大きくなって悪性になるのも怖いし、、
どうするのがベストでしょうか?

コメント

ママリ

私も1人目妊娠中に6cmくらいの卵巣嚢腫見つかりました!
私の場合はミルクだったこともあり産後3ヶ月くらいで手術で取りました!4日くらいで退院したと思います!
その後2人目を授かりました。
卵巣嚢腫を放っておいて大きくなって悪性になることはないと思いますが、大きくなって捻れると緊急手術になると言われました…!
5cmだと手術するか微妙なラインだと思うので、手術するにしてもお子さんが離乳食軌道に乗って母乳を飲む回数減ってからとかでも良いのかなと思いました☺️

ちなみに私の姉も5cmほどの卵巣嚢腫ありますが2年間経過観察で特に変わり無いそうです。

ママリ

妊娠中ではなく、妊活中に卵巣嚢腫手術したことあります。
タイミング難しいと思いますので参考になれば…。

あくまで私の場合ですが、妊活前に手術しました。
良かった点は卵巣嚢腫をとったことで卵巣機能が正常に近づいた。安心して妊活に臨めた。

悪かった点は卵巣に穴をあける手術だったのでAMHが半減した。(6→3くらい)

結果的に妊娠出産に至りました。
手術はして良かったと思ってます。
でもお子さんいると入院期間大変だから悩みますよね💦
私も赤ちゃんいたらめちゃくちゃ悩むと思いました😕