※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

今朝、学校で小1の息子がお友達にGPS持っているか聞かれて持ってるよー…

今朝、学校で小1の息子がお友達にGPS持っているか聞かれて持ってるよーと言いました。
帰りの準備の時に息子が席を外した間にその友達ともう1人が息子のランドセルを漁り、みてねGPSを見つけて触り、音声を何件か送っていました。息子がやめてと言ったのと、先生が気づいて人のランドセルを漁らないと一言注意したそうです。
一年生ってこんなもんですか?保育園時代はカバンの中を漁ったりする子なんていなかったので、驚いています。
息子にはGPSのことは誰にも言わない、壊されていて、帰りに誘拐されても居場所がわからなくなるよと注意しました。先生が注意したから連絡帳には書かずに様子見ますか?

コメント

ママリ

え!それはあり得ないです😭
居場所がわかる大切なアイテムなので😣

うちの小1長男もみてねGPS持たせていますが、
それされたら念のため連絡帳に書いて居場所がわからないと困るので注意してくださいと書きます!
一度先生から注意されたことは知らなかったふりをして書きます🤣

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    大事なアイテムですよね💦
    あり得ないですよね😭
    次したら警察にいいますとも書きたいんですが、丸く収まるように知らないふりして書いてみます😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    それどこかに隠されたら子供がまだこんなところ?
    と警察騒ぎレベルです!
    小1なので、ある程度は子供のすること仕方ないと思う私でさえそんなのされたらキレます!

    とりあえずはまだ一度なので、
    心配だし大切なものなので注意をお願いしたいですくらいにサラッと書きますが次またしたら学校に電話でいいと思います!
    迷惑すぎますその子😭
    息子さんも嫌な気持ちになっちゃいましたね😣

    • 4時間前
  • mama

    mama

    小1でも、良し悪しがわからないことが怖いですよね😱
    サラッと書いてみますが、多分、電話がかかってきそうな気がします💦
    息子も嫌な気持ちになったようで、凹んでました🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

小学生になると乱暴な子も多いですよね...

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    山から下りてきた猿なのか?と言いたいくらいです😭
    乱暴過ぎて怖いです!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

様子見します💡

私の初職場(病院、資格職)のスタッフルームでも、誰かがいない隙にその人のカバン漁って携帯見たり色々。。

社会人でもしてましたね。。😵

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    私の職場も移転した時にあったり、先輩もお金取られたことがあるという話も聞きました💦
    小さい頃から教えていた方がいいのかな?とも思うんですが、様子見の意見ありがとうございます😭

    • 4時間前