
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師指導の時に分からない事はどんどん質問した方がいいですよ!

かん
わからないことは検診の時に看護師さんや助産師さんに聞くといいですよ!
それでもわからない時はここで聞くといいかと!😊(初めからここでもいいです👍が、わからない時もあるのでなるべくなら病院で聞けた方が安心かと)
ちなみに…6年前に市民病院で出産しましたが、その時はタオル類のレンタルの話は聞いたことがないです。(今はあるんですか?)
-
まめ
そーします🍀*゜
分からないことばかりなのでばんばん聞いちゃいます!🙇♀️
なんか入院セットがあって該当のものの料金を支払するって感じらしいです!🙄- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ワタキューですね!!レンタルする方結構多い印象です!1日200なので安いですよね、赤ちゃん用自分用でレンタルして赤ちゃんのコットに敷く用、沐浴用、自分のお風呂用で使う分には十分かと思います😊 でも、病棟に洗濯機と乾燥機あるのと、退院後とかもタオル使ったりするから買って持って行ってもいいのかなー?とも思います。入院の時スーツケースドン!と持ってくる方も結構いるので荷物多いのは気にしなくても大丈夫かと思います、あとお腹痛くてとかの時は看護師(助産師)さんがバックの中から必要なのは取ってくれました🤣
-
まめ
そーなんですね😳
洗濯するのめんどくさいかな〜荷物多いとな〜なんて考えてましたが
そこらへん検討してみます😊
そーなんですね!アドバイスありがとうございます🙇♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
産後どれくらい元気かにもよるので借りるのでもいいかなぁと思います👌単純に楽なので❤️ お身体大事に過ごしてください🎶
- 2時間前
まめ
そーしてみます!
ただどこも出産のことについてWebのテキスト見て勉強しといてね〜って感じなんですかね😳😳💦
はじめてのママリ🔰
市民は人数こなさなきゃないのでそんな感じですね💦
はじめてのママリ🔰
上を八クリで産みましたが結構親身でしたよ!笑
まめ
次は申し訳ないですけど市民病院では絶対産みたくないなって思っちゃいました😇
まめ
八戸クリニックで最近出産されたママ友がいて話聞いてますが親身で母親学級もあって羨ましい😭って思ってました😭😭