
幼稚園のお迎えで先生の前で涙を流してしまった😭過保護な親だと思われま…
幼稚園のお迎えで先生の前で涙を流してしまった😭過保護な親だと思われましたよね..?💦
3歳で4月から年少クラスです。
泣き叫び暴れることはないのですがずーーっと
幼稚園行かない、怖い、ママといたい。と連呼で
行っても楽しんでいるタイプではなく
毎日たくさん泣かせてしまいすみませんと言われます🥲
クラスで泣いてる時間が多いとのこと...
頼る人もいなく手探り状態でしたが全力で3年間見てきました。とにかく可愛くて溺愛してます。ママっ子です。
そんな息子の行き渋りは私が過保護過ぎたのもあるんじゃない?と母に言われました🥹
出来ることをしてきたまでです。
HSCに当てはまり繊細すぎて言葉選びも慎重ではあったけど、ダメなことはダメだよと伝えてきたつもりです💦
本題ですが..
お迎えに行くと時間になるまで門の前で待つことになるのですが、そこから様子が見えます。
バス子達の後に息子が1人で靴を持って荷物も背負い
一人で履いて座って待つ姿が見えました。
いつもママがやって!という甘ちゃんだし
初日はそんな姿は想像もできませんでした🥲
そんな頑張っている息子を見て色んな思いが込み上げて
きて門の前でうるうるしてしまった💦
きっと近くにいたママさん達に泣いてる?!
って思われたかも。
そしてそのあと先生と話す時間が必ずあり
今日はそんな姿見てうるうるしちゃって
こんな事ですみません😭と
言いましたが泣いてしまいました。
過保護な親。って絶対思われたよね🥹☔️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
えーーー私は気持ちめっちゃわかります🥺🥺満三歳クラスから行ってるのでもう半年以上通ってますが、門まで送って行くとき鞄と水筒を重そうに肩から下げて一人で靴箱の方へ向かって歩いていく息子の背中を見るたびに今でもウルッとしちゃいます🥺🥺

はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いてました!
働いてた私でさえも息子の頑張りにうるうるしますよ😭
そうやって子どもも親も成長していくんだと思います!
幼稚園頑張ってますよね🥲
自分で荷物取りに行く姿見るだけで成長したな〜って、まだ三年しか生きていないのに必死でみんなについていこうとしてるな〜って思いますよ!!
コメント