※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子にイライラしてしまいます。下の子はまだ一歳と小さく夜泣きやイ…

上の子にイライラしてしまいます。

誰か聞いてください🥹病んでるので優しい言葉だとありがたいです。

下の子はまだ一歳と小さく夜泣きやイヤイヤの対応などで私が寝不足というのもあり、自宅保育で鬱鬱としています🥹

最近は食事中、下の子がお皿を落として割ってしまったり、いつもお散歩で行く場所が今日は閉鎖されていたり
今週はストレスが溜まっていました。

先程は上の子が下の子のお昼寝中うるさくして起こしてしまった後、カメラの機械をいじって設定を変えてしまいカメラが映らなくなり、もう触らないで!と怒鳴ってしまいました。
機械は説明書を見て設定を治すことができたし、わざとイタズラしたのではないしそんなに怒ることじゃなかったなと反省しています。

でも、もしまた似たようなことがおきたらイライラしてしまいそうです🥹もうほんと疲れました🥱夫は帰りが遅くて週末まで話を聞いてもらえないので誰か大人と話したいです。

コメント

uie*+゚

ワンオペ育児、お疲れ様です🥲

私もイライラしていて息子に当たってしまったこと、何度もあります…💦

自分を責めることは絶対しないで下さいね🥰
人間、いろんな時があります♪~(´ε` )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます🥹色んな時がありますよね💦💦結構厳しく言ってしまい本当に反省です。

    • 32分前
  • uie*+゚

    uie*+゚


    自分より大切な存在の我が子ですが、心は自分を優先しないと育児なんて大役、務まりませんから😂😂😂

    反省の前に、まず毎日頑張ってる自分を褒めてあげましょう🥰
    その次にちょこっと反省です😉✨

    • 7分前