※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

娘のスモッグのポケットに幼稚園のおもちゃでこのフラワーブロックのが1…

娘のスモッグのポケットに幼稚園のおもちゃで
このフラワーブロックのが1枚
紛れ込んでました😂
※わざと持ち帰ったとか入れたわけではなく
遊んでる時に紛れたものです!
なので謝罪とかそうゆうのではないです😮‍💨

毎日送り迎えしてるので
明日、園に着いてから娘に持たせておくか
連絡袋に紛れてたことを書いていれるか...なんですが
連絡袋は先生が必要ない時にも毎日見てるか分からず😂


朝は毎回、担任の先生に会えるとも限らないし
別な先生がいても他に子供がわちゃわちゃいると
全然話すタイミングないこともあるので
カバンに入れてますと言えるのが確実じゃないので
ギリギリのところで娘に持たせるほうが
間違いなく気付いて貰えますかね?💡 ̖́-

それとも明日気付かれないと困るものでもないし
とりあえず連絡袋に入れますか?😂

コメント

Sapi

こうゆう平らなやつで娘も気づいてませんでした😂

ままりん

電話して持ち帰ってしまったこと、明日連絡袋に入れて子供に持たせることを伝えておくのはどうでしょうか?

  • Sapi

    Sapi

    わざわざ電話までする内容ではないかなと思い😳😳

    • 4時間前
  • ままりん

    ままりん

    では、袋に入れて、お子さんに「明日先生に渡してね。」でいいと思います。
    もし明日そのまま持ち帰ってきてしまっていたら、電話で伝えてもいいかもしれないですね。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず連絡袋に入れて、子どもに「明日返しといてねー!」って言うだけ言っときます!😆
手紙入れたり、先生に何か言ったりは特にしないです!

  • Sapi

    Sapi

    そのくらいでいいですかね😂
    付箋でもつけとこうかと思いましたが要らないですかね(笑)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は保育士なんですが、なくても何も問題ないです😆✨
    もちろんあれば丁寧にありがたいなとは感じますが☺️

    • 4時間前
  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね💡 ̖́-
    ないと困るほどのものではないですよね…(笑)
    気付いたので返そうとは思いますが
    娘が伝言出来るかも兼ねて明日娘に伝えてみます🤭

    • 4時間前