
賃貸物件の壁が剥がれ、怪我をしました。管理会社に修繕を依頼できるでしょうか。また、売買された場合、立ち退きまでの期間はどのくらいか知りたいです。
賃貸に詳しい方いたらおしえてください!
玄関の壁が剥がれて剥がれた物が足にささって怪我しました。築年数が古い建物で(多分、現時点で築40年?)この家に引っ越してから6年経ちます。
劣化のせいだと思うのですが、壁にもたれかかるようにすると剥がれ落ちるというか…なんというか…バリバリっと。
これは管理会社に伝えたら修繕してくれますか?
また、今住んでるところが売買されて、売買された会社は分譲マンションを手掛けるところだそうです。
いづれ立ち退きがあると思いますが売買されてから何年ぐらいで立ち退きになる、とかわかる方がいたら教えてください。
- とり(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
賃貸でしたら、とりあえず管理会社に連絡してみたらいいと思います!
うちも以前、築35年くらいのアパートに住んでいて、天井の塗り?が住んで3年くらいでバラバラ剥がれ落ちてきました。。うちはもうキッチンの天井一面で面倒だったので放置してましたが、壁だし触ったくらいで剥がれるなら子供も危ないし、連絡してみた方がいいと思います!💦
立ち退きに関しては、長く住めば立ち退き拒否とかも出来るし、引越し費用とかゴネまくればかなり負担してもらえると思うので、ギリギリまでシラバックれといた方がいい気もします!!
うちも実家が戸建て賃貸で長年ずっと住んでたので急な立ち退きで、半年分の家賃分くらい出してもらいました😂
うちの隣の戸建て賃貸に住んでた姉夫婦は、急な立ち退きで、引越し費用全額、退去の際に荷物も要らないものは全部置いて行くということで手を打ってました!😭(大きい家にたくさんものがあって、処分するのにかなりお金かかるし、新しい引越し先にそんなに持って行けないから置いて行きます!勝手に処分してください!とゴネて、それで了承もらいました。ので、はいそうですか、って退去するのは割に合わないかなと思います)
それと、近くに同じく築古アパートがあるのですが、そこも一軒だけ立ち退き拒否してて、いまだに住み続けてるところあります!ので、大家都合の急な立ち退きは無理って言って、取れるだけ取った方がいいです。
コメント