
小1になったタイミングで娘がご近所の小1の女の子と仲良しになりその子…
小1になったタイミングで娘がご近所の小1の女の子と仲良しになりその子のママとも会えば立ち話をする仲になりました。
昨日その子が帰宅してからうちに来てうちの娘に『オモチャあげるから選んで!』と言って小さなオモチャを4つもってきました。
小さなプッシュポップ、古い小さなシール帳、小さなキーホルダー、ぬいぐるみのキーホルダーの4つでした。
『えー!そんな!いいよ〜!〇〇ちゃんの大事なものでしょ?お家に持ってかえりな🥹』と言ったのですがその子は『ううん!もう要らないやつだから娘ちゃんにあげるの!』とニコニコしながら言いました。
こういう時ってどうするのが正解なんでしょうか?😭
とりあえず『ありがとう、でもママも心配しちゃうかもしれないから一旦持って帰ってね🥹』と言って持って帰ってもらったのですが💦
皆さんならどうしますか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうしますね🙂
親が知らないかもしれないしトラブルの元なので🥹
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね✨
でも毎日一緒に帰ってきて少し一緒に遊ぶのできっとまた近々オモチャあげるって言われると思うので次はなんて答えたらいいのかとか考えると頭抱えちゃいます😭