※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子どもの行事(お祝い事)、両家集まってやったことがない方いますか?私た…

子どもの行事(お祝い事)、両家集まってやったことがない方いますか??


私たち家族は、旦那の転勤をきっかけに、実家義実家ともに4時間以上離れた県外に住んでいます。子どもは0歳です。

義母は、子どものお祝い事は両家揃ってやりたい人なのですが、私たち夫婦はそんなに大きくやりたい気持ちもありません。
両親はプレゼントやお金は送ってくれますが、わざわざ県外に行くのが大変、また会った時にお祝いしよーって感じです。

義母の気持ちは孫のためにと嬉しい話ではあるので、こっちに来ることを拒んだことはないのですが、どうしてこっちの親は来ないのかと裏で言われてるっぽいです🤣

各家庭の事情があるし自由だとは思いますが、皆さんはどんな感じなのでしょうか??
集まっても、1歳の誕生日までとかですかね??
七五三とかはしないですよね...??

もうすぐ1歳のバースデーがありますが、その少し前から私の職場復帰、保育園入園で忙しくなりそうなので、家族でささやかにお祝いできたらと思っているのですが、義母が反対しそうです🤣🤣(正直めんどくさい...)

コメント

はじめてのママリ🔰

実家までは車で10分
義実家も車で30分の距離で
集まるのが難しいという理由はありませんが、集まってやったことないです!

わざわざ集まるのも面倒に思えちゃいます😂

祖父母は昔人で堅いので両家集まってお祝いしろ!じゃなくても実家に来て盛大に祝おう!という感じですが
わざわざ良いよ〜お金だけ欲しいな〜っていうのが正直なところです😂

はじめてのママリ🔰

実家、義実家ともに移動に4時間以上かかります。
行事は両家集まったことないです!
義母さん、めんどくさいですね😥
うちは4人とも仕事があるので、積極的に来たがらないのはあります笑

はじめてのママリ🔰

実家、義実家共に私達と同じ県内に住んでおり、車で20分くらいの距離ですが結婚式以降集まってないですよ笑

全てのお祝い事はそれぞれで行ったり、家族だけでしたり…です😄

はじめてのママリ🔰

両方真逆の飛行機乗らないと帰れない所なのと1人目がコロナ禍だったのもあり、1人目も2人目も集まったことないです😌

ままり

もう上2人は成人過ぎてますし
両家ともに近いですが
両家集まったことなんてないです

なんならどっちかの親すらも呼んだこともなくいつも家族だけでお祝いしてますよー

なの

義実家は近い。実家は隣の県です。

両親は働いてるため隣の県もあり子どもの行事は誘いはしなかったです。

義母は自転車10分の距離。


子どもの行事は毎回誘いをしてました。


関わってきましたね。だんだん嫌になり自分たち家族だけでしたいになりました。

家族だけでした事がない。義母が必ずいる。

義母も誘われる。自分めた参加が当たり前になりました。

義母は誘わなくいで家族でするようにしました。

猫大好き

うちは両方の親がめちゃくちゃ近くに住んでますが、子供の行事で集まったことは一度もないですね😅