
1歳1ヶ月の息子の発達が心配です。息子は、人見知りなし名前を呼んでも…
1歳1ヶ月の息子の発達が心配です。
息子は、人見知りなし名前を呼んでもほぼほぼ反応がなし(1日に何度も読んでれば、たまに振り向きます。その時は目はきちんとあってるように感じてます。)
テレビでいないいないばぁを見せてれば、1人でも平気です。(ふとした時に、気づいて私の方へハイハイしてきます。)
意味のある発語もありません。指さしなんかもしません。タッチは出来るようになりましたが、まだ歩きません。
目は物凄くあいます。
喃語では、ぱぱ まま まんま あんぱんと言ってました。
ただ私に話しかけるというよりたまたま遊びの時に出た言葉のように感じます。
意味のある発語では無いのかなと。
人真似は、拍手とあわわくらい。
私の事は、ちゃんと分かってるのか顔を見れば笑顔でハイハイして寄って来てくれます。
足に抱きついたり背中に抱きついたり、抱っこすれば肩がに顔を埋めて抱きついてきます。たまに、やっぱり抱っこやだっと逃げられます。
また、人の顔を見て抱っこされる人を選ぶ等は出来る様に感じられ、コミュニケーションは多少取れてるのかなと思ってます。
心配になり、地域の保健師さんに相談したらあまり心配しなくて大丈夫と言われましたが、やはり不安が尽きません。上記のような発達具合で定形児だった方おられますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

コアラ
我が家の末っ子もそんな感じですよ🙌
コメント