
コメント

トム
コメント失礼します^_^
私ならですけど、、
他にも症状が見られたら連れていきますかね😁便がいつもと違うとか、ぐったりしてるーとか、水分取れてないとか(^o^)

ゆうり
機嫌が良ければ様子見します。
-
pine☆
コメントありがとうございます。
ですよね。ありがとうございます。- 5月29日

ロフティ☆
連れていかずにとりあえず自宅で様子を見ます。翌朝になっても熱があるようなら病院に連れていきますかね😄
-
pine☆
コメントありがとうございます。
翌朝、機嫌が良くても、熱が高かったら連れていきますか?- 5月29日
-
ロフティ☆
そうですね。
今日からずっと高いことになるので、さすがに体力も消耗するので、念のためつれていきます。- 5月29日
-
pine☆
体力が消耗すると、治るのも早く治らなくなりますね。
明日も熱が高ければ、朝一で連れていきます。
ありがとうございました。- 5月29日

wあーちゃんママ
家に解熱剤があるなら様子見にします。
-
pine☆
コメントありがとうございます。
夜中、上がる可能性ありますよね。
座薬は、どのタイミングで入れますか?
まだ入れたことなくて…- 5月29日
-
wあーちゃんママ
38.5度以上でご飯が食べれない、機嫌が悪いなどがあったら、カロナールっていう熱冷ましを飲ませています。
38.5度以上でご飯も食べられない、水分も取れない状態になってしまったら座薬を使います。- 5月29日
-
pine☆
なるほど。ありがとうございます。
夜中熱が上がったら参考にします。- 5月29日

まぁぁぃ
私もとりあえず明日まで様子みて朝も熱が高かったら病院行きますね。
うちの子は熱性痙攣やってるので今は38.5℃超えたら座薬使いますが、痙攣する前は、夜など熱があっても愚図らずグッスリ寝てたりしたら座薬は使わなかったです(^^)
一応寝てる時も起きない程度にこまめに熱はチェックしてました(^^)
-
pine☆
コメントありがとうございます。
座薬は、熱が高くて食欲なくぐったりしてたら…が目安ですね!
熱計りながら様子見てみます。- 5月29日

きっき+
座薬などの薬が家にあるなら家で様子見しますが、薬が無い時は夜に悪化する心配があるので連れて行きますね。
-
pine☆
コメントありがとうございます。
1度も使っていない座薬があるので、様子見てみようと思います。- 5月29日
pine☆
コメントありがとうございます。
鼻水垂れてるでもなく、咳もなく、目やになどもなく…です。
中途半端な熱なので悩みます😅